
1歳前後で夜間授乳をやめたが、夜中に泣くことがあり、夕食が早いためお腹が空いている可能性がある。ミルクを検討中だが、1歳になるので迷っている。離乳食の量や体重も気になる。アドバイスをお願いします。
1歳前後で夜間授乳をもうしてないよー、って方
お子様の夕食は何時頃ですか?
寝る前に授乳(ミルクも)されてますか?
夜通し寝ますか?
夜間断乳して1ヶ月経ちますが、起きてくる回数は減ったもののまだ夜中泣いてきます。
夕食が17時半と早めなので夜中お腹すいてるんですかね…(>_<)
お風呂上がりの19時半頃に最後の授乳をしていますが4分くらいしか飲まないし、夜間断乳してから一気におっぱいが張らなくなったので多分そんなに出ていません💧
ミルクを追加してみようか?
でももうすぐ1歳なのに今からミルク?
と悩みつつ、今日試しに初めてミルクをあげてみたのですがタイミングが悪かったのか味が嫌だったのか飲んでくれず…(>_<;)
離乳食は1食トータル150g前後で、おなかいっぱいになるみたいです。
体重が1ヶ月半前から横ばいなのも気になっています(>_<;)
まとまりのない長文になってしまいすみません(•́ε•̀;ก)💦
なにかアドバイスお願いしたいです🙇♀️
- なつ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お腹すいて泣くというよりかは
癖で起きて再入眠ができないんだと思いますよ!!
こればかりは個人差なので
とりあえず起きる癖を減らして行くことだと思います!
うちは下の子は
1歳半まで夜中もちょこちょこ起きてましたね、、、
10ヶ月からは寝る前に飲んでなかったです!
18時頃に離乳食してました!

ガオ
うちも17時頃夕飯と早いのでお風呂上がりにフルーツ食べさせて、フォロミも飲ませてましたよ(^^)
1歳ごろに一度フォロミをやめたら夜中起きたのでまた再開して2.3週間くらい前からフォロミを牛乳に変えました!
-
なつ
回答ありがとうございます!
参考になります!♡♡
ちなみにフォロミは何で飲ませていましたか?
まだコップ飲みはできないのですが今さら哺乳瓶もなぁと思ってまして…🤔今日はストローマグであげたのですが、一口しか飲んでくれませんでした(>_<;)- 2月24日
-
ガオ
10ヶ月から1歳までは哺乳瓶で1歳からはストローマグであげてました(^^)
今も牛乳はストローマグで飲んでます!
マグは洗うのめんどうなのでコップに使い捨てのストロー挿して飲ますのもありだと思います🙆♀️- 2月24日
-
なつ
ありがとうございます😊✨
明日フォロミ挑戦してみたいと思います(*^_^*)- 2月24日
なつ
回答ありがとうございます🌞
夜間断乳するときに抱っこであやしたりお茶を飲ませたので、それでまだひとりで再入眠するのが難しいのかもしれません(>_<)
やはり個人差ですよね🥺
上の子も2歳すぎてようやく夜中起きてこなくなりました😭
18時夕食で寝る前の授乳もなかったのですねー!🤔
参考になります!♡♡