
義母から夫の昔のセーターをもらう提案があり、黄ばみやダニが気になり断りました。義母の気持ちを考えると申し訳なく思っていますが、正直着せたくありませんでした。私は心が狭いのでしょうか。
モヤモヤしているので、相談させて下さい😥
義母についてなのですが、先日帰省した際に、夫が昔着ていた35年以上前の手編みのセーターをお腹の子にとくれようとしました。夫と夫の妹が着ていたものらしく、パッと見、虫食いは無さそうでしたが、首周りには大きな黄ばみがありました。
ありがとうございますと言いましたが、恐らく私の顔が引きつっていたんだと思います。
帰省の最終日に持って帰ろうとしたら、やっぱり好みもあると思うからいいわ、となりました。
内心、ホッとしたのですが、義母の気持ちを考えると悪いことをしたなぁと自分を責めてしまいました。
でも正直いただいたとしても着せたくなかったんです。
汚れているし、35年以上前のものなのでダニとかも気になりました。
私は心が狭いでしょうか?
上手な人なら笑顔でいただいて、義母の気持ちを汲んで、着せたところを見せてあげるのだと思います。
私は昔から顔に出やすく、気を付けてはいるのですが、上手く立ち回ることができません。
自責しているので、厳しいご意見はご遠慮下さい😭
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

もな💅🏻
顔に出ていても受け取っただけ偉いですよ…笑

かいちゃん
お義母さんにとっては大切な思い出のセーターでしょうけど、それを孫に…というのは😅無理があると思います。
貰わずに済んで良かったと思いましょう‼️さくらさんは悪くないので自身を責める必要ないです。
うちは息子が産まれた時、義母から旦那の兜が送られてきましたが古すぎて要らなくてら送り返しました。
その後も関係性は悪くなっていませんよ。
-
ママリ
お優しいお言葉ありがとうございます😭
かいちゃんさんも兜をいただいて送り返しても関係性が悪くなってないと聞き、少し安心しました。
私も努力しようと思います!- 2月24日

momo
それは私も嫌です🥲🥲
35年も前のセーター...笑
よくあげるってゆってきて恥ずかしくないなって思ってしまいます(笑)
貰わなくてよかったですね
そこで貰っちゃったらまた色々くれますよ😂😂
さくらさん、悪くないです
-
ママリ
悪くないって言って下さりありがとうございます😭
義母は物を溜め込むというか物持ちが良いみたいで、主人にも主人が小学生の頃に亡くなった義父の服をくれようとしていました。デザインも古く30年以上前の服です。
さすがに主人も断っていましたが、義母は不満そうでした💦- 2月24日
-
momo
なんでか義母って昔のものあげたがりますよね😂
そんな昔のもの貰うよ!ってゆう人なかなかいない😂
やっぱりいつまでも息子が可愛いんですよね🤷♀️- 2月24日
-
ママリ
色々思い入れがあり、捨てられないのでしょうが、正直困ります💦
何かあったらすぐ主人に連絡してくるので頼りにしてるしいつまで経っても息子は可愛いのでしょうね。
私は程よい距離感を保ちたいです😅- 2月24日

はじめてのママリ🔰
上手く立ち回らなくて良いと思います😂🙌義母さんのエゴです💦孫は孫。息子は息子です。きっと孫と息子を重ねたのでしょう😅💦その時のさくらさんは最善を尽くしました(笑)それを綺麗な嘘の笑顔で受け取っていたら、またそんな感じの物を貰わないといけなくなるかもだし、良い釘刺しにはなったんじゃないかな。って思いますよ〜☺️👍誰だってそんな昔の、黄ばんだ自分の子供が着ていたセーター は絶対に嫌です(笑)🤣
きっと私もめちゃくちゃ引き攣ります(笑)引き攣りを察したお義母さんもギリギリで空気読む方で良かったです(笑)
-
ママリ
気持ちを分かっていただき嬉しいです😭やっぱり嫌ですよね💦
友人には私だったら笑顔で受け取って一回着させて写真撮って義母に送ってあげると言われ、それが出来ない私は心が狭いなぁと自責してしまいました。
義母には申し訳ない気もしますが、空気を読んでもらえて助かりました。- 2月24日

退会ユーザー
全然良いと思います!!
罪悪感感じるのもすごくわかります😖
本当はこっちも笑顔で受け取りたい気持ち…だけどそれをしちゃうとこの先もそんな感じで色々くれたりされても困っちゃいますし!😅意思表示はした方がいいと思います☺️
自分の子供には自分で選んで着せてあげたいですよね!
私も、これまで義母から頼んでないものを色々もらいましたが、全てにおいてヒットするものがなく…笑 食べ物にしても食の趣味が合わないのか美味しくなく、、最初は律儀に御礼のLINEしてましたがそれも辞めちゃいました。。😅それで意思表示してるつもりです。。
-
ママリ
共感して下さりありがとうございます😭意思表示して良かったですかね💦
初めての子ということもあり、神経質なところもあるかもしれませんが、綺麗なものを着せてあげたいです。
はじめてのママリさんも意思表示されてるんですね✨
義母さんには察して欲しいですね🥺- 2月24日

🦊
1人目の時、義母が赤ちゃんの時に着ていたというベビードレスが送られてきてびっくりでした💦
旦那でもなく、義母が着たって😳😳💦
一度も着せずまだ押入れに眠ってます😅
さくらさんは心狭くないですよ😊
-
ママリ
お義母さんが赤ちゃんの時に着ていた服は衝撃ですね💦
いただいたら捨てるに捨てれないですしね。
心狭くないと言って下さりありがとうございます😭- 2月24日

はじめてのママリ🔰
いやいや全然心狭くないですよ😂😂
新たに編んでくれたならまだしも、そんな古くて年季の入ったおさがり子どもになんか着せれません!
受け取っただけ偉いですよ!
あまり気にされないでください笑った
-
はじめてのママリ🔰
すいません、最後の笑ったは脱字です😂
- 2月24日
-
ママリ
お優しいお言葉ありがとうございます😭
はじめてのママリさんも着せれないと言って下さり、今回のこと、あまり自責しないようにしようと思います。- 2月24日

はじめてのママリ🔰
まさに私も、同じことを体験しました💦
うちは家に、紙袋でどんっ!と持ってこられました💦
「これ、〇〇が赤ちゃんのときに着てた服だからよかったら着させて!」と…
30年以上も前の服…
デザインはどれもダサく、やはりセーターなどはダニも気になり、どんなふうに保管してあったのか、せめてクリーニングに出して持ってきて欲しかったとか、色んなことが頭をよぎりました😇
私も顔が引き攣ってました😇
その場では受け取りましたが(正確には置いていかれた)着させることはなく半年以上…
忘れていた頃に旦那が、せっかくだから一度だけ着させたところを見せてあげようと言い出し、ちょっとした喧嘩になりました💦
結局息子が嫌がって着なくて、無理矢理着せて泣いてるところ写真を一枚撮ってすぐ脱がせました😇
で、泣いて着なかったと言って、今後着せることはないからと実家に全て置いてきてもらいました💦
義母には娘がいるので、自分の子どものお古を着させたいなら、嫁の子じゃなくて娘の子にしてくれ!と思いました😇
-
ママリ
同じ体験されたのですね😣
しかも紙袋でどんって💦
ご主人はやっぱり一回は着せてあげたかったんですね。
うちもそうで、セーターあったかそうだったやんとか着せてあげたいんじゃないかとか色々言ってきて、私の気持ちを伝えると若干機嫌が悪くなりました😓
私の義母にも娘がいますが、義母の手元にあるということは実の娘にはあげてないみたいで💦
ほんと、嫁の子じゃなく娘の子でして欲しかったですね。
はじめてのママリさんに共感しまくりました‼️- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も「いいじゃん着させたいって言ってるんだから着させてあげれば!」って言ってました😇
なので、「じゃあアンタはうちの親が『俺が〇〇くんくらいの時に着てた30年前の服だからよかったら着て!』って言われたら着るんかい!絶対着ないでしょ?義母だって、自分の義母から『私があなたくはいの時に着てた30年前の服だけど着て!』って言われた着ないでしょ!赤ちゃんで喋れなくて拒否権ないからって、こんな古い物自己中すぎる!」って言いました😇
自分たちだったら絶対着ないくせに!
本当頭にきました😇- 2月25日
-
ママリ
はじめてのママリさんのお気持ち分かりすぎます🥺
ほんと赤ちゃんは喋れなくて拒否権ないですもんね。
主人や友達の言葉から、私が心狭いのかなと自責していたので、同じような経験をされ、共感していただきとても救われました。
ありがとうございました😊- 2月25日
ママリ
偉いなんて、ありがとうございます😭
結局持って帰ってはないんですけどね💦