
コメント

みーこ
まずは、保育園が連携しているお布団屋さんはないか、規定のサイズはあるか確認した方がいいと思います。
布団屋さんの布団なら0歳から卒園まで普通に使えますよ。
西松屋のお布団はペラペラで子どもが可哀想なので個人的にはお勧めしないです。

Yamamori
保育士ですが、子どもたちは西松屋率高いです!
そして、入園から卒園まで5.6年使っている子がほとんどです😂
子どもは最悪地べたでも寝られるので、多少薄くても寝心地が悪くて寝られない、ってことはないです😃
-
mam
お返事ありがとうございます!
保育士さんからのお話とても参考になります!
西松屋使ってる子多いんですね!
5,6年使えるようなら、少し高くなるけど洗える物を買って気持ち良く使えるようにしたいなあと思います☺️
ありがとうございます!☺️- 2月24日
mam
お返事ありがとうございます!
面接の時や、その後布団についてどんなタイプのものか聞きたくて電話した時にも
サイズや連携の布団屋さんについては特になにも言われませんでした!
3つ折りにできるものでも、セットに入ってるようなものでもどちらでも大丈夫と教えてもらいました!
西松屋はペラペラなんですね😥
また買い替えるとなると西川の布団と値段変わらなくなりそうなので、そっちにしようかな…😂