![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生魚・刺身が苦手な方いますか?子供に刺身を食べさせる方法について相談中。フリーズドライの白身魚を使っているが、飽きてきた。刺身を買っても食べ残しが心配。子供が食べると親も食べやすいか心配。
夫婦で生魚・刺身嫌いな方いらっしゃいますか?
離乳食の時どうしましたか?お子さんは生物食べられるようになりましたか?
今日から白身魚を始めたのですが和光堂のフリーズドライを使いました。
最初はいいけどだんだんフリーズドライだけでは不十分になってくるかなと思うのですが、刺身を買っても残りは食べることも出来ないし、刺身を焼いたのは好きではないのでどうしようかな〜と夫婦で話しています。
子供が刺身を食べられるようになったら、私たちの分も食べられるからいいな〜って思っているのですが、親が食べられないと子供も食べられない率高いですかね?
- ぱんまん(3歳5ヶ月)
![ゆーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみ
うちは刺身は夫婦共に食べますが、息子はまだ苦手のようです😅
逆に自分が子供の時、家族で私だけ納豆食べてたって事があったので、好みに関しては親はあまり関係ないのかもしれません🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那も私も魚嫌いで基本的に食べませんが
子供たちは魚大好きです🤣
コメント