※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

大阪母子医療センターへの転院が決まり、前置血管のため急な入院になる可能性があります。30週で入院される予定で、入院準備品や帝王切開について情報を求めています。

大阪母子医療センターへ転院が決まりました。
理由は低置胎盤、前置血管です。
こちらで何度も励ましのお言葉や情報をいただきました。ありがとうございます。

胎盤が低いだけであれば、管理入院はせずとお聞きしましたが、
前置血管は出血が更に命取りである為、早い管理入院が予測されます…。

まだ初診にも行ってないので分かりませんが、入院される方は30週で入院されるそうで、
私が初診で行く時には30週の1日前です😢

急な入院になるかも知れず、用意できるものはこの週末で用意したいので
入院準備品分かる方居たら教えていただきたいです。

また、前置血管は帝王切開確定です。
帝王切開の費用の事や入院した部屋など、経験された方が居ましたら何か情報を頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

蘭

去年の5月に母子センターで出産しました!

・パジャマ(レンタルの場合は不要)
・肌着
・お箸.スプーン
・袋
・貴重品入れバッグ
・産褥ショーツ.授乳ブラ
・レギンス(あれば便利)
・羽織もの(あれば便利)
・湯上りタオル
・お風呂セット
・スキンケア.歯ブラシセット
・クリアファイル.ペン(あれば便利)
・退院着(ママ.赤ちゃん用)
・ブランケット(あれば便利)
・産褥ナプキンL.M(多めだと尚良)
・イヤホン.充電器

母子センターは築数経ってて入院中は寒すぎました🥶
シングルサイズのブランケットを持って行ってたんですが、持って行ってて大正解でした!
レンタルパジャマの人も多かったですが、前がはだけるタイプだったのでインナーとレギンス必須でした。
飲み物、軽食は下にセブイレあるのであえて持っていかなくても大丈夫でした😌
産褥ナプキンは生理用ナプキン(大きめ)でも代用可です。
タオル等は洗濯機と乾燥機あるので、使う場合は少なくて大丈夫です。
入院中何かと書類貰ったのでファイルあれば纏まって良かったと思いました。
お箸、スプーン、フォークは食事の際付いてきません。

  • 蘭


    私も以前入院のことで質問した時に帝王切開の方から回答がきたんですが、帝王切開だと加入している保険から保険金が降りるのでチャラかプラスになるみたいです。

    帝王切開だと、骨盤ベルトは帝王切開のものを購入して持参してください!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    去年出産されたんですね!
    遅いですが…おめでとうございます✨

    とても詳しく嬉しいです😭助かります!
    ありがとうございます☺️

    パジャマはやはりレンタル品になるんですね😔
    どのみち楽な自分のものの方が後も使えるので買おうと思います!

    お箸スプーンついて来ないとかあるんですね😭

    5月でも寒かったんですね…
    ブランケットと羽織もののアドバイスとても助かりました🙇‍♀️

    保険には一応入ってるので少し安心出来そうですかね😳💭

    詳しくありがとうございました✨

    • 2月24日
  • 蘭


    パジャマはレンタルも出来ますし、前開きであれば持参することも可能です!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    恐らくハイリスクでの出産で、もしかしたら長期入院になるかもしれないので、レンタルはお金かかるな…と思いまして😭

    ありがとうございます😊✨

    • 2月24日
  • 蘭


    母子センターの看護師さんはきめ細かく見てくれるので安心してください!
    うちの子は産後2日目で無呼吸症候群でして、気付いてくれたのは看護師さんでした。
    産後母子同室でしんどく、私はそこまで目が回らなくて、あのまま気付かず退院していたらと思うとゾッとします😰
    何かあればNICU.ICUも完備されてて、即対応が24時間できます!!
    頑張ってください🔥

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    そのお言葉とても安心します😭

    気にかけてくれる看護師さん居てくれると安心ですね。
    ドラマの見過ぎなのと、入院経験がない為、どうしても色々偏った想像してしまっていたので😭

    ですよね!設備が整った24時間対応ですし☺️
    出血したらと思うと怖いですが、もう少し気を楽に残りの妊婦生活過ごせるようにします✨

    • 2月24日