
会話を共有したりお友達になれたら嬉しいです今日は、上のお兄ちゃんの…
初めましてこんにちは(●´ω`●)
会話を共有したりお友達になれたら嬉しいです
今日は、上のお兄ちゃんの事で相談します
私は大阪府東大阪市に住む35歳バツ1
8歳と生後2カ月の息子2人の母ちゃんしてます。
6つ下の旦那さんと再婚して赤ちゃんも産まれ、一人っ子だった8歳の息子もお兄ちゃんになれることが出来て本当に幸せだし、ありがたく思い日々過ごしております。
私は連れ子だったので、上のお兄ちゃんは、養子縁組で籍を入れて貰いました。
今2カ月の子は今の旦那の実の子ですが、上のお兄ちゃんは前の旦那の子です、今の旦那はとても可愛がってくれたり時にはちゃんと叱ってくれます。
しかし、息子は未だにお父さんと呼べることが出来なく(*´◒`*)兄ちゃんと慕ってます。
下の子が大きくなるにつれ言葉を覚えて行く過程でウチにお兄ちゃんと呼ばれる人物が2人おるー!と…
無理にお父さんと呼ばせようとはしてませんが…
同じような境遇の方でもそうで無い方も
私ならこうするよ!でも何でも構いません^_^アドバイスお願いします(●´ω`●)
- tsukuminaMamA(8歳, 17歳)
コメント

TRK
うちも再婚ですが、籍を入れる時に子供たちに血のつながりはないけどあなた達のパパになりたいという話を旦那からしてもらいました。
子供たちは、すんなりOKを出し籍を入れた日からパパと呼んでくれています。
赤ちゃんが言葉をわかるようになって混乱しないように呼び方かえたほうがいいかもですね>_<
お父さんやパパは無理でも、とーちゃんとか最悪お兄ちゃんより名前で呼ばせるとか>_<

むぅぅう*6児まま
私も東大阪です!
2番目は同じ8才で、小三です(*^^*)
それに私は、4年前に旦那と結婚するまで、未婚シングルで上二人育てていて、下二人は旦那の子です( *´艸`)
婚姻届→養子縁組→入籍届と私も東大阪市役所でしましたよー( ´∀`)笑
我が家は最初、旦那のことをすんちゃん(名前がシュン)と呼んでて、確か結婚してからパパと呼び始めたと思いますが、これからみんな家族になって一緒に暮らすんよー( ´∀`)すんちゃんはパパになるんよ⭐と言ったと思います( *´艸`)
8才だと色々思うこともあり、恥ずかしいんじゃないかな?と思います( *´艸`)下の子がパパと呼び始めたら、一緒に呼ぶかもしれないですよ✨
-
tsukuminaMamA
おはようございます😃☀
わお!(*゚∀゚*)同じ東大阪市なんですね!
結婚に至るまで、私の家で同棲して居たので、兄ちゃんと呼ぶ名残が残っているようです(●´ω`●)確かに…なんか、恥ずかしいねん…と1人で練習(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ時間がかかるかもです(u_u)
1人では無理でも弟と一緒なら言えるようになるかも知れないですね╰(*´︶`*)╯♡
下の子も喋るのはまだまだ先なので、ゆっくり呼べるように上の子のペースに合わせていこうかなと思います˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ありがとうございました😊- 11月4日

haruca
私自身が8才の子どもさんと同じ感じの環境で育ちました。すごく良くしてもらっているのも分かっていて、大好きでしたが、なぜかお父さんとは呼べず..(><)8才ながらに恥ずかしさなどがあったのかもしれません(>人<;)笑っ
でも大きくなるに連れて自分でも気付かない間にお父さん、と呼ぶようになっていました(*´꒳`*)
あまり焦らずゆっくり呼べるのを待ってあげるのもいいのかもしれないですね╰(*´︶`*)╯♡
-
tsukuminaMamA
ウチは男の子だから、尚更恥ずかしいのかも知れないですね(〃ω〃)
本当に仲良しで、私が見ていても羨ましい程です(●´ω`●)母親の私にも照れが出てきてる年頃みたいです(u_u)参観日とか来ないで欲しいなど言われます…やはり恥ずかしいから、と。
自然と呼べる日を待ってあげてみす(●´ω`●)
ご自身の体験などご丁寧にお返事ありがとうございました😊- 11月4日

にゃんちゅ♡
こんにちは!
11年未婚シングルで小5の息子を育ててきて
お父さんとユー存在が、ない中
今お腹に4ヶ月の赤ちゃんやどってます!
これを気に相手と一緒になるんですが
息子も今更お父さんなんて、呼べないやろーから
名前で呼ばせます😄
私も東大阪です😄
-
tsukuminaMamA
返事遅れましたスミマセン😓
そうなんですね(o^^o)名前で呼んでいるんですね^_^
歳の離れた弟さん(≧∀≦)おめでとうございます㊗️
この質問のお返事の中にも、自然とそう呼べる時が来るよとか、名前で呼んでみたら?のお言葉がありました(*´∇`*)
『お父さん』このワード、簡単そうで奥が深いです
新しい家族も加わって、子育て中に色々と学ぶ事もあるかと思います、焦らずゆっくりこの呼びかたにこだわらず頑張っていこうと思います。
ご丁寧にありがとうございます😊
東大阪なんですね(≧∀≦)どこかでお会いしてるかもですね- 11月5日
tsukuminaMamA
そうですよね…混乱しますよね、事実、兄ちゃんって上の子の事を読んでも旦那が何〜って返事しちゃうんで((((;゚Д゚)))))))
家族も混乱中…
名前で呼ぶのも手ですね!家族会議してみます!
ご丁寧にありがとうございました😊