![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年中の子供を通わせる園について悩んでいます。保育園は実家の市でないと預かってもらえず、トラブルもあり不信感を抱いています。子供は園を気に入っており、1年通わせたい気持ちもあるが、迷っています。
年中や年長での転園について
現在、年中になる子供がいます。
2歳から今の園に通っておりますが、現在住んでいる市は隣の市になります。(夫と私と子供と暮らしています)
厳密に言うと、2歳の入園当時から、今の市に新居を購入し、住んでいます。
今住んでいる市は保育園激戦区で2歳の時点でも空きがなく、今の家に引っ越す前は実家に住民票をおいてあったので、そのまま実家に住民票を置いており、今の園に通わせています。
保育園は、基本的に在住、在勤している市でしか預かってもらえないと市役所で聞いたので、今も実家に住民票を置いています。
今の園の見学に行った時に当時の副園長(現園長先生)とお話をして、考え方に感銘を受けて、この園に入れたいと思って入園させました。
子供も園をとても気に入っており、毎日楽しく登園してくれていましたが、先日とあるトラブルがあり、その対応に対して不信感を抱くようになってしまいました。
また、園は私が実家に住んでいると思っているので、春休みや夏休みなど親の就労証明書の提出も求められるようになりました。(これは全家庭ですが、他の園でもここまで求められるのか、わかりませんが)
そもそも私のやっている事がいけない事だとは思いますが、私の勤務地が遠いので、急なお迎えなどにすぐに対応できる観点もあり、実家に近い園がよく、そのまま卒業まで通わせたいと思っていました。
本当の事を言えない苦しさと、今回のトラブルも重なり、私自身の心が疲弊しきっており、しんどいです。
今回のトラブルがなければ、もちろん卒業まで通わせたかったですが、今すごく迷っています。
子供にとってたくさんのお友達や思い出の詰まった園なので、あと1年通わせたい気持ちもあります。
まとまりのない文ですが、何かアドバイスやご意見などありましたら、お聞かせください。
誰にも相談することができず、本当に辛いです。
- ショコラ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
就労証明書は、会社の名前とか住所なので別に問題にならないでしょうか?
また、同じ市の幼稚園に転園してもよいかもしれませんね^ ^
私は自分うちの近くの幼稚園に4月から転園しますよ😊
ショコラ
コメントありがとうございます。
勤務証明書は全く問題ないです。勤務先を嘘ついているわけではないので。
現在5歳の年中で4月から年長なので、あと1年なのですが、まーなさんなら転園させますか?
はる
私なら、住民票とかあるなら
別に気にしないで通えるなら良いかなーとおもいますが!!
でも、引越しして自分の市とは別で住民票移すとかなら全然一年保育でもありかなとおもいます😊💕現に旦那の姉の子が家を購入にさえに近くの幼稚園に年長から入れて楽しそうに通ってましたよ^ ^子は親が思うより、気にしないで楽しく過ごしてるみたいですよ^ ^その子にもよるとおもいますが🥺