※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぉ☆
子育て・グッズ

娘の大きさに合うおんぶ紐を検討中です。napnapのBASICとファムキャリーの使いやすさについて、経験者の感想をお聞きしたいです。

おんぶ紐を購入しようと思っています。
娘は少し大きめのため腰ベルトのあるnapnapのBASICかファムキャリーの抱っこ・おんぶ紐を検討しています。
装着のしやすさなど使ったことがある方感想お願いします!

コメント

ママリ

6ヶ月から2歳までnapnapベーシック使ってました!

自分の体に合っていたからか負担は少なく、おんぶしながら家事したり、買い物の時に抱っこするのも楽でした!

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コンパクトにまとまるって書いてあったのでどうなのかな?と思ってました!😊
    コメントありがとうございます!

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    ベーシックはコンパクト!!ってほどではないかなー?とおもいます!
    エルゴやベビービョルンと比べたら嵩張らないですが、、!

    自分は車移動だったので全然気にならないですが!

    • 2月24日
  • とぉ☆

    とぉ☆

    そうなんですね!🙄
    わたしが使ってる抱っこひもが結構かさばるけど使いやすかったのでコンパクトだと肩とかに負担大きいのかなとか思ってました😅
    ありがとうございます!☺️

    • 2月24日
めるっそ

上の子の園への送迎のため、napnap使ってます。
ベビービョルンでのおんぶがなかなかうまくできなかったので、おんぶ用に買ったのですがらおんぶはとてもしやすいし、安全です!
現行ではないnapnapのukiukiというのなんですが、コンパクトさはあまり…だと思います。
参考になれば嬉しいです。

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    使いやすくて安全が1番です!😊
    検討してみます✨

    • 2月25日