※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるもりっち
子育て・グッズ

かかりつけの小児科がヤブだった。新しい小児科を探している。愛媛県砥部周辺の情報を求めている。

上のお兄ちゃんからのかかりつけ小児科だった所がこの前、お兄ちゃんと弟を見てもらったのですが…まさかのヤブでした。
旦那も私も幻滅。
今思うと怖い体験をしました。
信じれなくなり、小児科を変えたいと思っているのですが
なかなか合う小児科がなくて探してます。
今住んでいるところは愛媛県砥部なのですが
行ったことある小児科は
徳丸小児科
小泉小児科
上田小児科
生協病院
むかいだ小児科
です。
なるべく近いところで探しています‼
ご存知の方教えてください(´;ω;)

コメント

ママリ

えっ‼︎砥部近いのでヤブだった小児科教えて欲しいです(・・;)怖い‼︎
因みにうちの子は、にのみや小児科ですね。内科もあるので、大人もいけます。徳丸と悩んで、徳丸は人気で多いと聞いたのでそっちにしました!

にのみや、先生は女性でサッパリとした方です。夏に娘が風邪を引いて、症状もしっかり出てきたので悪化してうつされる前にと思って行くと、この程度だったら薬飲まず様子見だけで大丈夫と言われましたが、その日の晩から症状はどんどん悪化。しまいには妊婦の私もうつされて大変でした。が、ガンガン薬出す所よりはマシなのかなぁ⁇とも思っています。
参考まで…

  • えるもりっち

    えるもりっち

    にのみや小児科しらなかったです‼調べてみます!(^^)!
    話せば長くなるのですが…
    徳丸小児科です。
    1度予防接種の打ち間違えもあったみたいですね。
    病気の診察と検診や予防接種の部屋が別れているのがよかったのですが…先生の診察は流れ作業のように
    耳見るのに本当に見えた!?ってぐらいで2秒もみないぐらいです。
    待ち時間はほとんどないのでよかったのですが…生後2ヵ月の息子が重症化しなくてよかったと本当におもいます。
    なんでも大丈夫‼と先生が言うけれど
    友達の子はその夜悪化して大変だったみたいで…
    もう2度と徳丸小児科には行きたくないですね。

    なかなか合う先生がいなくて
    困ってます(´・ェ・`)

    • 11月3日
ママリ

徳丸だったんですね💦
読んでビックリしました(・・;)

合う先生となかなか出会えないと、いざという時に困ってしまいますね。。
娘は幸い病院に行く事が今の所ほぼ無い強い子なのですが、何かの時は専門にかかろうと思っています。鼻水なら耳鼻科…という具合に(^^;;周りも小児科に行くより確実なのでそうしてるみたいです!
小児科探しより、内科や耳鼻科や皮膚科など、専門を探す方が良いかもしれませんよ(^^)‼︎

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい💦間違えて返信してなかったです💦

    • 11月3日
  • えるもりっち

    えるもりっち

    いえいえ!(^^)!
    耳鼻科皮膚科はいい所を見つけたのですが
    小児科だけ見つけれず(´・ェ・`)
    下の子がまだ3ヵ月なので小児科にかかることが多くて(´;ω;)

    病院探しも大変ですね…
    にのみや小児科
    ご紹介ありがとうございます!(^^)!

    • 11月3日
白い犬

えるもりっちさん、大変な思いをされましたね😖

砥部にお住まいなら…
いとう小児科さんが近いのではないでしょうか?
友人はずっとかかってますが、友人には合ってるみたいです😄

  • えるもりっち

    えるもりっち

    ありがとうございます‼
    あっ‼いとう小児科気になりました‼一番近いかなと思ったので
    今度診察に行ってみようとおもいます!(^^)!
    むかいだ小児科もよかったのですが、少し遠いかなと思ってたのでいとう小児科気になってました٩(*´꒳`*)۶
    ありがとうございます‼

    • 11月3日
アーニャ

すみません、砥部は分からないのですが、徳丸最低ですよね。
うちも家が近いので1歳の頃に風邪でかかったら、入るなり無言でビックリするぐらい服を素早く乱暴に剥ぎ取られ(ボタン何個かほつれたほど)聴診器をピッピッと2回胸に当てて、子どもだけ看護師さんに抱かれて退室。
「風邪ですね」の一言で終わり。
本当に1分も診察時間なかったです。
親が子どもの服脱がせるの待ったり、泣きわめく子どもがめんどくさい先生なんだろうなと思いましたが、とにかく手抜きの診察でそんな程度なら医師免許いらんやろとブチギレて二度と行ってません。
本当に徳丸ほどヤブはみたことないですね。
仕事で忙しいお母さんにとっては、かなりスピーディーなのでいいのかもですが・・・
児童館に行く途中、前を通るだけでムカつきます。

  • えるもりっち

    えるもりっち

    コメントありがとうございます。
    同じ思いの方がいらして
    少し安心しました‼
    待ち時間もそんなになく
    よかったのですが、
    診察の仕方が雑ですね(T-T)

    診察前にすぐ見れる状態にしていないと
    服を引っ張ってボタン外しますね(-_-;)
    なんでも「大丈夫でしょう‼」
    で終わらさせるし…(´- ̯-`)
    もう流れ作業ですね(笑)
    私ももう行くの辞めました(´;ω;)
    いい小児科をみつけたので
    そこをかかりつけにしました!(^^)!

    • 11月18日
MAMA♥

私は むかいだ小児科 かかりつけです🎶
私 本人が小さい頃にも母親が かかりつけの小児科だったため、息子も ここにしました✨

  • えるもりっち

    えるもりっち

    そうなんですね!(^^)!
    私はむかいだ小児科は病児保育で利用したのでどんな診察かよくわからないのですが
    病児保育では看護婦さんもいい人で安心しました!(^^)!

    • 12月31日