
3人家族の支出を見直して節約したい。携帯代や服代を削減できるか悩んでいる。他にも節約のアイデアやレシピが知りたい。
節約についてです!!
大人2人、子ども1人(もうすぐ2歳)
の3人家族です👨👩👧
・家賃73,000円
・電気代7,000円
・ガス代6,500円
・水道代6,800円
・携帯代2台分18,300円
(格安SIMに乗り換えるか検討中)
・わんちゃんのローン13,900円
(今年の9月に終了)
・日用品(オムツ、わんちゃんのご飯など込)
7,000円
・服代(アパレル勤務のため高め)
10,000〜15,000円
・食費30,000円
・保育園30,000円
・保険10,000円
・ママお小遣い5,000〜8,000円
(この中にネイルや嗜好品など含みます)
パパのお小遣いは我が家に月いくら入れるか
決めているので
手取りからその金額を引いて
残った金額がパパのお小遣いです!
節約のためにどこを削れるか考えているのですが
やっぱり携帯は格安SIMに
乗り換えるべきでしょうか?😭
服代もアパレル勤務をやめれば
こんなにかからないとはわかるものの
好きな仕事でもあるし
今年からボーナス貰える予定なので
続けていきたいと思っております…
他にもここ削れるんじゃないか
とか言うのもあれば教えていただけると
助かります!!!
それと……節約レシピなども
教えていただけると……🥺(笑)
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ミロ
拝見する限り、良く頑張られているように感じます😣💓
仰るように携帯を格安SIMに変更するだけで1万円程削減できると思いますよ☺️
好きな仕事なら続けるべきだと思います!!!

👩🏼
格安SIMに変えたほうが絶対いいです🥲
我が家はソフトバンクからワイモバイルに変えて、料金が3.5万ほどから今は1万2千円ほどになりました!(Wi-Fi込み、2台分)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり格安SIMに変えると
かなり値段が違うのですね!!
変えれそうならすぐに変えようと思います!!- 2月23日

ママリ
月の収入と貯金が分かりませんが、削れるところは携帯代くらいだと思います。その他は削りようがないかと😅
保険の1万円も家族全員でその金額なら安いと思いますし。
-
はじめてのママリ🔰
大体パパに家に入れてもらう金額と
私の手取り合わせると30万
いかないぐらいです!
娘貯金が月1万と残った金額が
貯金になるので
毎月貯金額はバラバラです……- 2月23日

はじめてのママリ🔰
私もアパレル職なので、社販の大変さわかります😭
ただ好きな仕事につけることは幸せなことだと思うのでいいと思います😊
携帯は乗り換えおすすめです!
夫婦ともに楽天モバイルに変えましたが、機種代込みで18000円→7000円程に削減出来ました!
もっと早く変えてればよかった〜って思ってます😂
たくさん格安SIMありますし、是非検討してください!
-
はじめてのママリ🔰
毎月毎月、社販大変ですよね😭
そんなに安く……!!😳😳
すぐ変えれそうなら早く変えたいと思います!!
ありがとうございます!- 2月23日

かなぶん
水道代がすごい高いなと思ったのですが、ふた月分でしょうか?
高い地域なんですかね💦
携帯は格安に変えるとして、それ以外削るとしたら水道代か、パパのお小遣いしか無さそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ふた月分です!!💦
すみません、書き忘れてました💦
パパのお小遣い削らせてもらえるか
聞いてみようと思います!!- 2月23日

はじめてのママリ🔰
とっても頑張ってらっしゃるなーと思いました🥺
携帯代を抑える事がやはり1番良いかと!
節約レシピは…とりあえず、豆腐ともやしを多用すると食費はかなり抑えられるかと🙆♀️
あと大豆製品たくさん摂取すると健康になります!笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり携帯代ですね🥺
すぐに変えれそうなら早く変えようと思います!!
豆腐、もやしは家計の神様ですね🙇🏻♀️(笑)
大豆製品どんどん摂っていきます💪🏻
ありがとうございます!!- 2月23日

ママリ
我が家は格安SIMで2人で5000円くらいです!やはり固定費削ると大きいですよね✨
節約レシピは、安い物でカサ増ししてます!もやし・ちくわ・豆腐・きのこ類は常備してます🙂あとは旬の野菜は安いので、この時期は白菜めちゃめちゃ多用してます👍🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱり格安SIMだとだいぶ安くなりますよね😭
旦那も格安SIMに賛成してくれてるので
すぐに変えれそうなら変えようと思います!!