
コメント

はじめてのママリ🔰
先々週に息子が胃腸炎になりました。うちの子は3日目で嘔吐止まり、元気になり始めてた時にちょっと多めに食べたら嘔吐しました。
もしかしたら食事が少し早かったのかもしれないです。。。
私はその後様子を見て、変化なければ再度受診はしませんでした。
食事量だけ気をつけました!!
早く良くなりますように!
はじめてのママリ🔰
先々週に息子が胃腸炎になりました。うちの子は3日目で嘔吐止まり、元気になり始めてた時にちょっと多めに食べたら嘔吐しました。
もしかしたら食事が少し早かったのかもしれないです。。。
私はその後様子を見て、変化なければ再度受診はしませんでした。
食事量だけ気をつけました!!
早く良くなりますように!
「おやつ」に関する質問
息子が今日保育園でぐるぐる回っていて柱に後頭部をぶつけたそうです。 すごい音がしたらしく、冷やしたりしたけど嫌がってしまったみたいです。こぶも出来てました😣 水遊びも普通にしてご飯も相当眠かったみたいだけど頑…
9ヶ月〜10ヶ月 離乳食は毎回どれくらい食べますか? うちは、 主食お粥が90〜100 おかず50〜70 果物15〜20グラムで 最低180gは食べるようにしています。 今日体重を測ってみたら前回より増えていなくてむしろ減っていまし…
1歳の娘がいます。 3カ月から保育園に通っており今は週5でお世話になってます。 保育園の先生方には本当にお世話になっております。 保育園が大好きで先生方におはよ〜って朝言われると 手足バタバタして喜びます☺️ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさくま
ご回答ありがとうございます。
元気になりだしてきた時の食事ってどんな風にしていきましたか?🥺
私、子供が欲しがるとすぐあげちゃってたので、差し支えなければ教えていただきたいです😭💦
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまい、すみません!
私はまず最初白湯を少しずつ量を増やして、食べれるようになったら、離乳食の7ヶ月のお粥を3分の1ずつあげました。もっと食べたいってなったら、時間を置いて様子見ながら3分の1の半分くらいずつ足す感じです。
で、だいぶ食べれるようになったらうどんと野菜をクタクタに煮て食べさせてました!そのくらいにはもう吐かなくなりましたね!
あさくま
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます!