
保育園の登園自粛について相談中。妊婦で子供が濃厚接触者に。自粛解除後も悩んでいる。保育園通う方、どれくらい自粛していますか?
保育園の登園自粛について相談です。
私がいま5ヶ月の妊婦で、1歳児クラスで保育園に子供を預けています。
融通の聞く職場なので、私が妊婦で都内に出勤が怖いので、週1出社、週4テレワークにしてもらっています。
2月に娘の保育園で、初めてコロナが出たときは保育園を一週間ちょっと休ませました。
私と旦那が交代で仕事休んだり、お義母さんにきてもらったりして、在宅勤務で乗り切りました。
子供がいるときは仕事はしません。
先週一週間久しぶりに登園させたら、なんと娘が濃厚接触者になってしまいました。。
子供も無症状だったのでPCR検査も受けられなかったのですが、一週間近く家族に発熱も風邪症状もないので、とりあえずは安心しています。
ただ、明日から子供の濃厚接触者による登園自粛は解除になるのですが、今週いっぱいは保育園休ませます。。
今週に入ってから、毎日コロナ陽性者発生、濃厚接触者の特定をやっているので、また行かせても子供がまた濃厚接触者になり、もしかしたら陽性者になってしまうかもしれません。
私自身妊婦というのもありますが、来週一週間も登園自粛させようかと思っています💦
でも、登園自粛してもキリがないとは感じています。
さすがに在宅勤務でも子供みながら仕事はできないです。
みなさん、保育園に通わせてる方、どれくらい登園自粛させてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も先週下の子が濃厚接触者になりました。
私はパートですがしょっちゅう休んでられないし欠員出す罪悪感、他にも子持ちの人はほとんど休園などで休んでるので😅
もう致し方ない状況なので普通に行かせてます。
家でも旦那が在宅勤務してるので子供2人見てるとメンタルくるしで😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、致し方ない状況ですよね💦
様子みながら保育園行かせようと思います。