![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママです。母乳の出は良いけど張りやすく、夜は3時間置きに起きています。差し乳になる時期やおっぱいの張りについて、先輩ママさんの経験を知りたいです。
そろそろ生後2ヶ月👶完母で育ててる新米ママです☺︎
母乳の出は良い方で、完母なのですが
張りやすい体質みたいで食べ物によって
パンパンに張ってしまったりします😵
最近調子良い時は、夜連続で5時間程寝てくれるのですが
私はおっぱいが張ってしまうので3時間置きに起きるのは
変わらずの生活です🤱
早く差し乳?になってほしいのですが、、、
完母で育てた先輩ママさんは、どのくらいで
おっぱいの張りは減ってきましたか?
- ママリ
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
今は4、5時間は平気です😁
母乳パッドびしょびしょだったり、
飲んでて途中で離すと、ピューって出ちゃうことはよくありますが、張っちゃって起きてしまうことはないです❗️
入院中がピークで痛かったです!
ガーゼ濡らして、おっぱいにあてて、冷やしたりしてました💦
5時間寝てくれるのうらやましいです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も張りやすい体質で詰まらせて数えきれないくらい乳腺炎になりました😂😂
卒乳するまで張りはおさまらなかったです🥶
ずっと4時間毎におきて搾乳してました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
乳腺炎になりかけが何度もあります😵
卒乳するまで張ってたんですね🙄
ちなみにどの位で卒乳しましたか?
退院してから連続で3時間寝れた事がなくて、ツラいです😴- 2月23日
-
退会ユーザー
卒乳は早くて10ヶ月でした✨
娘がもういらないーってしてくれて💦
卒乳してからはすぐ母乳でなくなってやっと夜一度も起きずに寝れました😂
本当に辛いですよね😭
お気持ちわかります。
4時間とか寝てしまったら痛くて無理そうなんですかね?
ちょっとでも長く寝たいですよね🥲- 2月23日
-
ママリ
やはり1歳近くまであげますよね🥺🤱
まだまだ先すぎて。。笑
ひどいときは3時間前から、もうおっぱい痛いです🥺
何度か4時間位空いてしまって起きたら、もうパンパンでビックリでした😅乳腺炎なるかと思いました🙌- 2月23日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
上の子の時はパンパンになるので、夜中も4時間おきに起こしていました。
7ヶ月には起こさないようにして、パンパンになったら軽く搾るようにすると、体が理解したのか差し乳になりました😄
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
私は4時間空けると、もうダメです🤱🙌
👶が連続で寝てる時はアラームかけて搾ってますが、起きるのがツラくて。。🥺
私も早く差し乳になってほしいです🥺- 2月23日
ママリ
コメントありがとうございます♪
私も、授乳してて途中で離すと噴射してます😂🙌
入院中は張らなかったのですが、退院してからずっとピークが続いてます😵4.5時間平気なの羨ましいです🥺