
社内託児所での過ごし方や持ち物について教えてください。
社内託児所で働いている方、お子さんを預けていらっしゃる方にお聞きしたいです🙇♀️!
場所によるとは思うのですが、持ち物や日中の過ごし方、雰囲気などについて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
企業主導型の保育園預けてます!
毎日の持ち物はおむつと着替えです。日中の過ごし方は園庭がないので午前中には行けたら外にお散歩、部屋の中では自由遊び、お絵描き、工作、、とかです💦
最近お散歩にあまり行かないので一日中部屋遊びなんてこともよくあります😞
職場の保育園なので1〜3歳児合わせて7〜8人しかいないですがその分手厚く見てもらえてます。笑
ママリ
コメントありがとうございます!
通常の保育園よりは持ち物少ない感じですね💡
たしかに園庭があるかどうかによりますよね、、土遊びとか水遊びは出来ないところがほとんどですよね💦
部屋遊びがメインになりますよね… 思い切り掛け足するとかは休みの日に頑張るしかないですね😭
そのくらいのアットホームな感じいいですね☺️
慣らし保育のようなものは託児所だと厳しいですよね…?初めから長時間預けてらっしゃいましたか?
退会ユーザー
慣らし保育ありましたよ!
最初の三日間は2時間で帰って、徐々に時間伸ばしてって感じでした☺️
ママリ
そうなんですね!
慣らし保育の間はお仕事もお休み出来る感じでしたか⁇
私は転職と同時にそこの託児所に預ける予定(まだ転職先も決まってませんが😢)なんですが、最初休めるのかなーとかいろいろ不安です😢