※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳11ヶ月の娘が保育園の友達に執着心を感じる。人見知りだがコミュニケーションに問題はない。友達との接点が少なく気になる。

子どもの友達との距離感について

1歳11ヶ月の娘なんですが、先ほど散歩中のコンビニで保育園のお友達に会いました。
嬉しかったのか、何度も『○○ちゃんだ』とハイタッチを求めに行ってました💦
親同士が『じゃあまた保育園で〜』と別れの挨拶をして離れても、その後また『〇〇ちゃん!』と言って近づいてタッチしに行ってました💦

単に会えて嬉しかったんだなぁと思っていたのですが、それと同時に友達への距離感?執着?がすごいのかなと感じました🤔💦

人見知りはする方で、知らない子を前にすると固まります💦言葉も出ていて、コミュニケーションに困ったことはありません。

友達と一緒にいるところを見る機会が全然ないので、ちょっと気になりました💦

コメント

ママ

そんなものだと思いますよ!
ご近所に年齢の近いお子さんがたくさんいるんですが、
あっさりしてる子は、あっさりしてるし、
何度も何度もハイタッチしてくる子もいます。

場の雰囲気を読んでそろそろ…とひけるようになるのは、年長とか、小学校入る頃じゃないかな?と思います。

あくまでご近所のお子さん達見ていて感じていることなのですが😅