※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦抱きの方が泣き止むことが多いです。首や腰の支えに注意し、長時間は避けた方がいいでしょうか。

縦抱きの方が好きなのか横抱きより縦抱きの方が泣き止むことが多いです💦(首はきちんと支えてます)
首も腰も座ってないしあまり長い時間しない方がいいですかね?😖

コメント

®️®️

長女が産まれた時に産後の入院中産院で助産師さんから「縦抱きしたらすぐ泣き止むよ!」と教えてもらいました。
なのでそういうもんだと思います!

きちんと支えてれば問題ないと言われましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!これで安心して縦抱き出来ます☺️

    • 2月24日
ママリ

縦抱き好きな子多いと思います!
首すわるまでは、抱っこする方が大変ですが、赤ちゃん的には問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    多いんですかね😳
    問題なさそうで安心しました✨

    • 2月24日
ママリ

うちも縦抱きのほうが好きなタイプでした!なので授乳の時も産まれてすぐから縦抱きしてます😊
首と腰をしっかり支えてあげていれば大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    縦抱き好きなタイプでしたか✨
    支えてれば大丈夫そうで安心しました☺️

    • 2月24日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、1ヶ月過ぎてから縦抱きしていました😂
そのほうが落ち着く事が多かったので…😅
娘ですが、新生児の頃から縦抱きしています😭
生まれた時から首がしっかりしていて、横抱きより縦抱きのほうが嫌がらなかったので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    縦抱き泣き止みますよね🥺
    娘の時は怖くて出来なかったのですが下の子はやろうと思います!
    男の子ってなんか首しっかりしてますよね😳2人目にしてびっくりでした‼️

    • 2月24日