ママリ
なんでしょうねー?
その時によって違うと思いますよ。
かわいいですねー😍
うちの子はママが離れる時に、うー、って言っていました。
生後2ヶ月だと早い子だと、そろそろ社会的微笑が始まる頃かと思います!
2児まま☆
今は、もうあやすと笑ったり
してくれるのでしっかり
ママと認識してニコって笑って
くれてるんだと思いますよ🥰
うちの子もめっちゃニコって
笑ってくれます😆
泣きそうな顔して訴えてるのは
甘えてるんじゃないかなぁって
思います😍
ママリ
なんでしょうねー?
その時によって違うと思いますよ。
かわいいですねー😍
うちの子はママが離れる時に、うー、って言っていました。
生後2ヶ月だと早い子だと、そろそろ社会的微笑が始まる頃かと思います!
2児まま☆
今は、もうあやすと笑ったり
してくれるのでしっかり
ママと認識してニコって笑って
くれてるんだと思いますよ🥰
うちの子もめっちゃニコって
笑ってくれます😆
泣きそうな顔して訴えてるのは
甘えてるんじゃないかなぁって
思います😍
「モロー反射」に関する質問
新生児育児中です。 日中はめちゃくちゃ寝ます。心配になるくらい、ミルクの時間になっても起きず、起こさないと飲みません。 逆に、夜はモロー反射が強すぎて、寝ようと思ったら両手足がビクビクと動いてしまい、本人も…
2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺 上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く パパの抱っこではジタバタしてばかりで…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント