
ジャノメのミシンを使っている方に質問です。自動糸切り後、上糸と下糸が短くなり、下糸が出なくなります。次に縫う前に、上糸と下糸を10センチほど出さないと縫えないのでしょうか。
ジャノメのミシン使われている方にお聞きしたいです😭
自動糸切りしたら、上糸と下糸が短くなるし、下糸が出てこなくなるんですけど、次また縫い始める時はそのまま縫ったらダメですよね?
縫う前にもう一度上糸と下糸がっちゃんして、上糸と下糸10センチくらい出してからじゃないと縫えないですよね?
説明がめちゃくちゃ下手ですみません💦
伝わりましたかね😢😢
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
昔の記憶なんですけどそのまま縫ってましたよ✨
それが自動糸切りの楽なポイントであると思うのでそのままいけたと思います!
上糸だけちょっと長めに出してから縫えば絡まったりしなかったと思います!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
やたらすぐエラーになるんです😵💫
せっかく自動糸切り機能ついてるやつにしたのに使えません😭