
コメント

さくら
幼稚園の2万円は働いてると補助出ませんか?
地域によって違うかもしれませんが、私の住んでる場所だと幼稚園でも1日
いくらか補助でます。
息子の幼稚園は月8千円が上限なのですが、そんなにかかるのですか?
託児所付きの職場もあるので下の子預けてもプラスになると思います(^^)

退会ユーザー
私も春から上の子が幼稚園に行くので世帯収入増やしたいので仕事を。と色々考えてます✨
新2号使える園ならそれを利用したら補助でます!
介護系なら託児付きで求人出てるので下の子が幼稚園行くまではそういうところで働けたらいいなと思ってます✨
月に7000円のところとかありました!

ぜろ
エリアにもよりますかね。幼稚園預けてすぐ職場行けて9-14時をフルで働けるなら多少お金残ると思いますけど、呼び出しとかで休みがちだったり、託児所が高いとかならあんまりかと思います。
保活は厳しいエリアですか?一人幼稚園だともう一人は保育園応募しても兄弟加点とかがつかないので落ちてしまうとかもあると思いますが、3才以上は保育無償化で18時とかまでは基本預けられますし、幼稚園より低コストではあるので、収入をということであれば2人とも保育園でフルタイムを目指す方がいいとは思います。上のお子さんが年長さんとかなら一旦託児代で赤字になってでもフルで働いて、加点つけて保育園受かってから取り戻すとか。
でもかなり大変ではあるので、
パートの時間がある程度融通のきく所探して、まずは働いて収入確認してから託児所と幼稚園の延長使ってもいけそうなら、パート時間延ばせないか職場に相談とかですかね。

退会ユーザー
前に病院の保育室に下の子預けてその病院で働いてました!
14時まででも下の子の保育料は1日保育と変わらないと思うので働くなら17時まで働いた方がいい気がします😳
預かり保育も補助がないですかね?
週3の9〜17時で時給もそんな高くなかったですが、それなりにお金残ってましたよ^^
はじめてのママリ🔰
月2万円で、1ヶ月平日いつでも預かり可能 とゆうかんじで、月極めじゃな場合は1時間400円なので多分月極めの方が安いのかな?と思います!
あ、そうですね!補助ありますね!!いくらくらい返ってくるのかわからないですが😭
保育園だと高くなりますが、託児所は保育園ほど高くないですもんね!