
コメント

なの
1日生まれだと前月の不承諾書が必要って聞きますが、今回は3月ので大丈夫だったのですね?
なの
1日生まれだと前月の不承諾書が必要って聞きますが、今回は3月ので大丈夫だったのですね?
「不承諾通知」に関する質問
育休延長について質問があります。 現在3月生まれの子どもがおり育休中です。 育休を延長する場合、3月の不承諾通知がいるかと思います。 育休延長して給付金を取得する場合、 3月の不承諾通知だけでいいのでしょうか?…
保育園の申し込みについて 落選し育休延長した場合、毎月ハローワークから不承諾通知の提出は求められますか? 例えば、10月に落選し、その月の不承諾通知で3月まで育休延長する→その後12月ごろに今年度の申請を取り下げ…
仙台市 保育施設の不承諾通知(落ちた通知)について 数年前とは書式が変わっているかもしれないので質問です 今の保育施設の不承諾通知には、希望した保育施設名は入ってますか? (数年前は施設名は入ってませんでした) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
お地蔵さん👶💚
私も最初は2月かと思って役所に申請していたのですが、念の為会社に確認したところ誕生月のものが必須と言われ信じて変更しました😅
ハローワークはまだ分かりませんが、会社での延長は完了されましたよ!
なの
そうなのですね!
給付金はハローワーク判断なので確認した方が安心かもです!
お地蔵さん👶💚
ハローワークも対応バラバラの様ですよ😂
本社が県外なので、どこのハローワークかも分かりませんので気長に振り込まれるよう待ってみます🙇♀️
なの
こっちとしては生活かかってるから必死なのに対応バラバラって困りますね😂