※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供がお昼寝をしない時、時間を決めてお昼寝させるのが良いでしょうか?部屋を暗くしても拒否する様子があります。

1歳半です。
最近お昼寝しないのですが、時間を決めてしっかりさせた方がいいのでしょうか?
部屋を暗くして布団を敷いても、バイバイと言ってたたもうとします😇

コメント

チェリー

無理にさせなくてもいいと思います!その分夜しっかり寝れば!

ゆーらー

普段保育園に行っているときは昼食後11:30くらいから
2〜3時間寝ています!
家にいるときは時間がずれたりしますが2時間ほど昼寝しています!
昼寝しないと夕方眠すぎてぐちゃぐちゃになるので💦

こむぎ

大体同じ時間に布団に行きますが30分で寝なければ諦めます💦

らららら

グズったりしてないのであれば、無理に寝かせなくても大丈夫だと思いますよ😊✨

一才半からお昼寝無しの子もいるみたいです☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました♪
無理に寝かせずテキトーでいいか!と思うようになりました🥺