※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の疑いで血糖負荷検査があります。数値が高い原因はビックボーイの食事かもしれません。

妊娠糖尿病の疑いと言われて3日後に血糖負荷検査の予定です。
中期の採血で数値が高いといわれて、尿糖はプラスは出たことありません。

この写真でどの数値がたかかったんでしょうか?
中期採血の3時間前にランチでビックボーイを食べたのが良くなかったのか。気になります。

コメント

deleted user

写真載ってません😌  

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    こちらになります💦

    • 2月22日
ポポラス

妊娠すると、胎盤からインスリンの効きを悪くする物質が出るので糖尿病でなくてもみんな血糖値は非妊娠時より上がりやすいです。

赤ちゃんに影響ない数値(検査で高めと言われない数値)なら、ほっといても赤ちゃんは無事だし出産すれば正常化します。
妊娠糖尿病の場合は、食べ物の制限とかがかかります。重症度によってはインスリン注射が必要です。

食べた物も原因かもですが、妊娠糖尿病と判断されない方は何食べても体の中のインスリンで血糖値が問題なく下がります。なのでケーキ食べ放題しても糖負荷試験しても異常値は基本出ないです。

数値はおそらく採血での血糖値が140mg/dlこえてたのかなと思いますが、写真ないのでわからないです🙈

  • ポポラス

    ポポラス

    写真の検査値、血糖関連何も載ってません😂
    血糖値って大抵下の方に載りますが、ポツンと1箇所だけ数値書かれてないです?

    • 2月22日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    違う方のコメントに写真載せたのですが、この紙しかくれなかったんですよね💦  という事はほかに紙があるかもしれないということですかね😣

    • 2月22日
らららら

妊娠糖尿病と診断されてます!

お写真ないので、なんとも言えませんが、、

カロリーの問題ではなく、炭水化物や糖質が大きく関係しているみたいです💦

後は元々持っているインスリンの量が影響していて、インスリンは自力では増やせないので、食事療法かインスリン注射での対応しか無いみたいです😭