※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

専業主婦で、認可保育園か認可外保育園の一時保育を利用したいです。子供が2人おり、上の子だけ何日か見てほしいです。同じような理由で利用されている方いますか?コロナ禍で難しいでしょうか?預けるのに理由を聞かれますか?

専業主婦で認可保育園か認可外保育園の一時保育を
利用したいと思っています。

生後3週間の子供と2歳の子供がおり、
専業主婦ですが、ちかくに実家義実家なく、
主人もほぼいないためです。
上の子だけ何日か見てほしいと思ってます。

しかしどうしても保育園=働いてる人のための
保育施設というイメージですし、
そんなことで利用していいものか…

同じような理由で利用されてる方いますか?
またコロナ禍だとやはり難しいんでしょうか💦
預けるのに理由を聞かれたりしますか?

コメント

ままり

産後鬱のため一時保育利用してます
4月からは認可保育園とおりました

そんなことじゃないです!
是非利用してください

ただ…私が利用してるところもコロナが出てとりあえず2週間ほど受入れできないといわれました

コロナで一時保育受け入れてない所もおおいです

理由書くところに、リフレッシュとかそういう欄もありました

ママ

うちの自治体はほとんど受け入れてくれなくて、理由とか聞かずに
保育園は諦めて満2歳から幼稚園入れました。
就労ナシです。ご参考になるか、わかりませんがこんな人も居ますよって事で書き込みしました

はじめてのママリ🔰

一時保育は基本的に未就園児のためのものでしょうし、
それを使って仕事してる人もいると思うけどリフレッシュや通院などでも問題ないですよ。
産前産後って5ヶ月くらい保育園通えますけど、そういうのは申し込まなかったのでしょうか?

ただ、正直今は幼稚園や保育園でコロナすごいので、
預けるのは気が引けますね、、、

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

一時保育なら問題なく使えますよ😊
ただ、空きがあるかコロナ禍で新規の受け入れがあるから園次第なので直接問い合わせた方がいいです!(一時保育は通さず園との直接契約です)
うちは末っ子生まれた時長女を一時保育入れたかったんですが、コロナ初期で市内全ての施設に新規受け入れ断られました😭💦

ママリ

まとめての返信ですみません😭
産後も通えるのは知りませんでした😭💦自治体や、各保育所に確認してみます😂💦
ありがとうございました!