10ヵ月の赤ちゃんを育てている方が、卒乳の方法について相談しています。夜に母乳をあげないと泣き叫ぶ赤ちゃんに困っています。卒乳の方法についてアドバイスを求めています。
卒乳について、教えてください。
完母で育てています、
1週間前に10ヵ月になったので、
そろそろ卒乳を考えているのですが、
昼間も夜も寝かす時に母乳をあげる以外は、
あげません。
昼間出歩いてたりして、抱っこ紐とかで
ねたら、その日は、夜の寝かしつけにだけ
母乳をあげているのですが、
夜、母乳をあげないとすさまじく
泣き叫んで、だっこしてもずっとなく。
ってゆうかんじなんですが、
心を鬼にして、
めげずに抱っこで寝かして母乳をあげない!
ってするしか、卒乳の方法は無いのでしょうか?
あまりに泣き叫ぶので、
かわいそうになってあげちゃうんです(;_;)
いい卒乳方法ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
- ばっち(^^)(9歳)
コメント
あいこ
私もまだまだですが断乳のときのこと考えるとどーしたらいいんだろーっておもってました💦赤ちゃんが欲しがるのに辞めるのは断乳で、赤ちゃんが自然と欲しがらなくなるのが卒乳と聞いたので卒乳まで待とうかな?とも思ってます(´・_・`)
友達は母乳の代わりにお茶などあげてるって言ってましたよ👌🏻
退会ユーザー
私は6ヶ月頃に夜間断乳から始めたので、最終的には朝と昼の授乳→寝る前(お風呂上がり)の授乳のみになりました。
それも10ヶ月頃同じく断乳しようか悩んでたら、担任の先生に「まだ早いですよ」と言われました。確かに息子は入園して1〜2ヶ月しか経ってなかったし、可哀想だったので見送りました。
そして1歳過ぎて少ししてからですかね…おっぱいあげても噛まれたりが多く辛かったので、お風呂上がりはお水あげるのみで、噛むようなら中止する…欲しがるならまたあげてみる…という感じでした。
我が家も母乳しないと大泣きの時がありました。
結果、保育園で疲れてパタッと寝てしまうと、おっぱい無しでそのままグッスリでした。そういう日が増えていき、気付いたら断乳成功していました!
参考にならずすみません💦
-
ばっち(^^)
六ヶ月でなんて
すごいですね♡!!
夜が1番あげちゃってます(;_;)
早いかなー?って思ったりも
するんですが、1最近2ヵ月までに、
卒業してて欲しい理由がありまして、
早めの方がいいのかな?
って思ってます。噛んで痛いとかは、
まだないです。
お水とかって、ストローとかで
あげるんですか?
うちの子哺乳瓶拒否なんですよ(;_;)
昼間遊びまくって、
パタって寝てくれるように、
頑張ってみます♡
ありがとうございます♡- 11月4日
-
退会ユーザー
夜間断乳は早い方がいい!と知り、即実践してました。笑
そうなのですね!お子さんに合わせて無理無く進められるといいですね。
息子も母乳だったので、哺乳瓶拒否されてました。しかし、毎日ミルクの入った哺乳瓶を風呂上りにあげていると次第に飲むようになったので、麦茶を入れてあげるようになりました。
その後…現在はコップ飲み上手になったので、コップに少しお水を入れてあげています。
ストロー吸えるならストローでも良いと思います!✨
なかなかおうちに居ると、疲れ果てるまで遊ばせるって難しいですよね…ひたすら歩いたりハイハイさせるしかないですかね
一緒に遊びながら疲れたり(笑)が良いですよ♪無理しないでくださいね(^ ^)- 11月4日
ポンデ
明日から断乳を始めます。1歳2ヶ月です。上の子も完母で断乳しました。
今はもう母乳は寝かしつけのためにあげてる感じですか??
うちは1週間前から「○日でおっぱい最後だよ」って1日1回言ってました。それで断乳前日にも今日で最後だと伝えたくさん飲ませました。それから当日は寝る前にお茶をあげて、部屋を真っ暗にしてオルゴールかけて寝かしつけてました。最初の2日間は横抱きして寝かしつけてましたが、3日目からはトントンでも寝るようになりました。上の子の場合ですが( ̄▽ ̄;)夜しか飲んでなかったので激しく泣くことなく呆気なく終わりました。
明日下の子が断乳なのでどうなることやら…(´・ω・`;)
-
ばっち(^^)
断乳上手くいってますか?
うちも、
寝かしつけにだけですね。
夜中起きたら、
あげると、すぐ寝るので
あげちゃってますが
昼寝もあまりあげず、
夜寝る前と夜中起きた時にあげてるかんじです。
やっぱりそれ、言った方が
いいんですよね。
10ヵ月の子に言って
分かるのかな?って若干
おもったりしてました。笑
羨ましです♡。
とんとんで寝るように
本当になってほしいです( ´•̥ו̥` )
断乳上手くいくといいですね♡- 11月4日
-
ポンデ
1日目は1時間くらい泣いて泣いて、疲れて寝ました(´・ω・`;)精神的にやられそうですが、あと3日間ほど頑張ります。
小さいけどわかってるみたいですよ。上の子がそうでした!- 11月4日
ばっち(^^)
断乳ですね。間違えてました。
ありがとうございます♡
お茶をあげても寝かしつけに、
母乳を、あげていて
ただおっぱいを吸いたいだけ。
ってかんじな気がするんです。笑
口に入れたら満足して吸いもせず
寝るってことが多々あるんですよ(;_;)
哺乳瓶、ちゅっちゅ、全力拒否で
いやんなってます。笑
あいこ
友達の話で申し訳ないのですが、赤ちゃんに、もーおっぱいとかバイバイだよ、頑張ろうね💪🏻って言ってから断乳はじめたそうですよ(*^^*)
おっぱいはもーあたらないよってことを教えるのも大事みたいです!
きっとおっぱい安心するんでしょうね😊うちの子もちゅっちゅしませんよ😂大変ですよね💦眠たいけど眠れないってときは口元にガーゼを当てて抱っこでトントンしてたらうちの子は寝てくれます(*^◯^*)
口元に何かあると安心するのかな?って思います🤗