
2歳差で出産予定で、6週6でつわりがあります。ワンオペ育児で息子が寝てからしか旦那との時間が取れず、具合悪い中でもおにぎりや冷凍唐揚げでご飯を作り、遊ぶ時間も限られています。
2歳差で出産予定です。
今6週6で、つわりがあります。
ワンオペ育児で、旦那の帰りは
息子が寝てからです。
昼間は具合悪くても寝てるわけにはいかず、
ご飯も作れなくっておにぎりに冷凍唐揚げ、
などすごい申し訳ないですが、
たべてくれます。
一緒に遊ぶこともあまりできず
アンパンマンをみせたり、
おもちゃの部屋で私は座ってるだけです、
ほんともうしわけなくて、、
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)

イリス
うちと同じ年齢差ですね。
私も次男妊娠中はつわりきつくて、ほとんど横になったまま長男の相手をしていました。
テレビっ子になったのもこの頃です。
食事もスーパーやコンビニの惣菜、レトルトをたくさんたくさん使いました。
つわりは安定期入っても続いたし、こんなこと望んだわけじゃないって泣いたこともあります。
↑妊娠を後悔したわけじゃなくて、何もできない自分が嫌になるってことです。
つわり終わってから、めっちゃ遊びました‼️

4201
悪阻、ほんとに
何も出来ないですよね。
わたしも、
冷凍焼きおにぎりだけ!
とか、
冷凍のグラタンだけ!
とか、
ごめん、ごめんと
思いながら
有難く冷凍食品に
頼りまくりました。😭🙌
私も、後期つわりなのか、
ムカムカして
今こたつに横になりながら、
子供たちの相手してます。笑
眺めてるだけです。笑
悪阻が落ち着いて
体調いいときに
一緒に気分転換したり
すれば
いいと思います!
今は、お互い
自分を大事にしましょ😭💕
コメント