
毎朝8時から夕食の準備をしている方がいます。副菜を朝に作り、メイン料理は焼くだけにしています。手際が良くないため、早めに済ませるスタイルを取っていますが、夕方にサッと作りたいと思っているようです。このような方はいますか。
毎日朝8時くらいから夜ご飯仕込みします。笑
朝に2品くらい副菜をつくっておいて、メイン料理は焼くだけの状態にしています。
なんでも早めに済ませたい性格というのもありますが、手際もそんなに良くないのでこのスタイルです。
本当は夕方からパパっとつくれたらいいと思うんですが、バタバタしてしまうのが嫌で‥
こんな方いますか??
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目の時からそうする時多々あります💦
ご飯時にバタバタするくらいなら作れる時に作っておいたほうが余裕ができます🙆♀️❤️

はじめてのママリ🔰
私も汁物と副菜と炊飯は朝旦那が仕事に行ったあとすぐ始めてます!
午前中の方が娘の機嫌がいいのと、バタバタしたくないので😂
副菜2品も作るのすごいです!
汁物1、おかず1、米がほとんどで、副菜作るのは気が向いた時だけです😅
-
ママリ
変なのかな‥と思っていたので同じ方何人もいて嬉しいです😊ありがとうございます♪
- 2月22日

はじめてのママリ
私はもう食べるだけの状態を午前中作って置きます😅息子が幼稚園に行ってて暇なのと、悪阻で午後の方が動くのがしんどいので作れる時に作ってます!☺️
-
ママリ
妊娠中でいらっしゃるんですね!悪阻もある中で家事育児されてるのすごいです🥺
- 2月22日
退会ユーザー
子供がいるとどうしても思い通りにいかないので、夕方ぱぱっと作る予定でもそうもいかない時全然あります🥲
ママリ
そうですよね!共感いただいてうれしかったです☺️💓
寝たタイミングなどで作っておかないと大変ですよね。