※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雛人形の片付け方について、アクリルケースに入っているタイプで防虫剤はケースの中に入れるか、ケースとダンボールの間に置くべきか、お顔に紙やティッシュをかけるべきか、紐はダンボールにしばって入れるべきかについて教えてください。質問が多くてすみません。

雛人形の片付け方について教えてください!
アクリルケースに入っていてはずれるタイプです!防虫剤などはケースの中に入れるべきかケースとダンボールの間にいれるべきですか?あとお顔に紙やティッシュなどはかけた方がいいのでしょうか?
あと紐が付属されていたんですけど、これはダンボールにしまう時にプレゼントのようにしばってクレーンみたいにつるして入れるってことですか?
質問多くてすみません😭

コメント

ひろ

防虫剤はケースの中に入れてます!
ケースがあればほこりは付かないのでお顔には何も被せてません😌
購入した際に簡単なお手入れセットは付属されてませんでしたか?
もしモップみたいな感じのやつがあれば、それで軽くケースの中をポンポンはたいてケースを戻してください😌

ひもは次回ダンボールの中から出しやすいようにあるのだと思います!
ケースの中央に厚紙かダンボールの当て紙を置いてその上から紐を縛れば大丈夫です!(主さんが仰る感じです😊)