![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形の片付け方について、アクリルケースに入っているタイプで防虫剤はケースの中に入れるか、ケースとダンボールの間に置くべきか、お顔に紙やティッシュをかけるべきか、紐はダンボールにしばって入れるべきかについて教えてください。質問が多くてすみません。
雛人形の片付け方について教えてください!
アクリルケースに入っていてはずれるタイプです!防虫剤などはケースの中に入れるべきかケースとダンボールの間にいれるべきですか?あとお顔に紙やティッシュなどはかけた方がいいのでしょうか?
あと紐が付属されていたんですけど、これはダンボールにしまう時にプレゼントのようにしばってクレーンみたいにつるして入れるってことですか?
質問多くてすみません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
防虫剤はケースの中に入れてます!
ケースがあればほこりは付かないのでお顔には何も被せてません😌
購入した際に簡単なお手入れセットは付属されてませんでしたか?
もしモップみたいな感じのやつがあれば、それで軽くケースの中をポンポンはたいてケースを戻してください😌
ひもは次回ダンボールの中から出しやすいようにあるのだと思います!
ケースの中央に厚紙かダンボールの当て紙を置いてその上から紐を縛れば大丈夫です!(主さんが仰る感じです😊)
コメント