※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が真っ暗な部屋で泣くけど、リビングの明かりだと落ち着く。真っ暗が怖い子供もいる。個人差か他に問題があるか気になる。

ネントレの記事とかYou Tubeでは、夜寝る部屋は明かりを付けず真っ暗にするって言ってるんですが、娘は真っ暗な部屋に連れてくとめちゃめちゃ泣きます💦
泣くので明かりを消したリビング(9畳のDKで、台所の小さい電気だけ付けた状態)に連れて行くと落ち着いて寝ていきます😥

真っ暗が怖いって子いますか?💦

個人差なのか、他になにか問題あるのか、、🤔💦

寝る前ちゃんと暖房と加湿器つけて環境整えてるはずです💦

コメント

ママリ🔰

うちも一時期泣かれました😭
(同じく、睡眠のために真っ暗にしていました)
どうしよう、どうしよう…と思っているうちに慣れたのか泣かなくなりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    前まで泣かなかったのに最近泣くようになって、私の顔見えなくなるから怖くなるのかなって思ってました😖
    真っ暗でも大丈夫、ママいるって分かるようになったんですかね!?🥰
    うちも徐々に慣れてってくれればいいなと思います😍
    ありがとうございます!

    • 2月21日
deleted user

うちは3人とも真っ暗だと泣きますよ😂
なので寝る時は豆電球とかダウンライトとか付けてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    うちだけじゃなくて安心しました💦
    そうなんですよね😂うちも足元におけるライト買おうとしてます!!
    ありがとうございます🥰

    • 2月21日
りこ

うちも2-3ヶ月くらいの時は真っ暗な部屋に連れてくとギャン泣きでしたし、全然寝ませんでした💦
でも諦めずに毎日同じルーティンで寝かしつけしてました!
それに追加してゆるくネントレもし続けて、今は真っ暗な部屋でトントンで寝ていきます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ママの顔見えなくて不安になるんですかね?😅
    私も徐々にネントレがんばります🥰
    ありがとうございます😍

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月半あたりでネントレ始めました。
真っ暗、小さいライトつけてどちらも試しましたがライトつけるとずっと目を開けてキョロキョロするので消して寝せてます。
今はひとりで寝てます。

ネントレ成功すると良いですね!!

  • ママリ

    ママリ

    慣れてもらうのがいいんですかね🥺😔

    がんばります!!!!!
    ありがとうございます🥰

    • 2月21日