※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが硬直して泣く状況が続いています。モロー反射とは異なる現象で、数秒間動かなくなることがあるのでしょうか?

生後1ヶ月半の子なんですが、先日気になる動きがありました。
モロー反射の時みたいに、大の字で両手足をピーンとさせ、顔は真っ赤、目を見開いて天井の一点を見つめてる感じで硬直しました。
数秒でおさまったけどそのあと聞いた事ないくらいの声で号泣しました。
その時に手を握ると落ち着いたのですが、その3分後くらいにまた同じ現象が…
また手を握ってあげると落ち着きましたが5分後くらいにまた同じく硬直してました。

モロー反射って一瞬だけですよね?
固まって数秒動かなくなる事あるんでしょうか?💦

コメント

あーちゃん@ポムバサダー🐶

看護師しています😃

おっしゃる通り、モロー反射は一瞬です。
医師ではないので、違っていたらすみませんが、乳児の痙攣、てんかんの可能性があるような感じがします。
硬直した時の動画を是非撮って小児科に持って行った方がいいかもしれません💦
ウエスト症候群に似ているような気がしましたので、よろしければYouTube等でご覧になられてください。

不安を煽るようなことを言っていたら申し訳ありません。

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    甥っ子がてんかん、ウエスト症候群で同じような感じでした💦💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり疑いありますよね…。
    その時硬直してたのが2、3秒くらいでだったのと、また起こるかもわからなかったので携帯構えてなくて動画には撮れませんでした💦
    その後は起きてないのですが、これから大きくなると発作が増えてくるものなのでしょうか?
    わかれば教えていただきたいです。

    • 2月21日
  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    怖かったですよね…不安ですよね…。
    その子によって違うので本当何とも言えないですが、甥っ子の場合は増えていったので、4歳くらいから抗てんかん薬を服薬しています💦今は15歳になりますが、全く発作はないみたいです😊

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    色々とありがとうございます!
    初めての子ですし、不安しかないです💦違うと思いたいです😭
    YouTubeで見たような発作の繰り返しがあったりするわけでは無いので今はしっかりと様子見ていきたいと思います。

    • 2月22日
  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    わたしも違うと信じています✨今後発作がないと良いですね💦💦
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 2月22日
ママりん

だいぶ前の投稿に失礼します。
娘が現在2ヶ月で同じような不安を感じております。投稿から3年後がたち、お子様はどうでしょうか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子はその後は何もなく元気すぎるくらい元気に育ってます!😂
    当時はほんとに心配してました😣
    でもたしかこの質問したあとには、もう同じような動きは見られなかった気がします🤔
    小児科の先生に、動画は撮れなかったですけど言葉だけで伝えて聞いてみたところ、よだれで溺れた?感じじゃないかなと言われて、なるほどーと思いました!
    てんかんの発作の動きと似てるなぁ💦と思っていたので本当に何もなく良かったです。
    今となってはそんな時もあったなーぐらいの気持ちです🤭

    もし、同じような動きを繰り返していらっしゃるのであれば、やはり相談されたほうが良いかとは思います。
    ママりんさんのお子様も何事もありませんように😣

    • 3月27日
  • ママりん

    ママりん

    ご丁寧に返信ありがとうございます!
    娘さん、何もなく元気に過ごされていてよかったです🥺
    頭にそれしかなく不安で仕方なかったのですが、少し安心しました😮‍💨
    動画がとれたので、小児科へ行き相談してみます!
    ありがとうございます🥲

    • 3月27日