※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の左利きの子供が右利き用のお箸で練習しているが難しいよう。左利き用のお箸を買って練習させるのが良いでしょう。

お箸の練習はいつくらいからさせましたか?☺︎
2歳4ヶ月で左利きらしく、右のエジソンのお箸を買ってましたが、どうやら無理なようです…
もう左のエジソンのお箸買って練習させてあげたほうがいいですよね?

コメント

ママリ

2歳入って左右どっちも買いました!
ですが、補助箸は使いにくかったらしくて、普通の子供用箸を渡したら箸を使って左で上手に食べてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    結局どちらの手でお箸使ってますか?

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    うちは矯正するつもりないので、娘に任せて、左で食べてます!❤︎

    • 2月21日
deleted user

娘もどっちかな〜?って感じだったのでハサミやお箸は両方用意してました。お箸は練習というよりお母さんと同じがいいって感じで使ってました。本格的に使い出したのは年少さんからです。矯正はしない方針で、よく使う方を親が判断して最終的に左で確定しました。

はじめてのママリ🔰

右にさせたいのが本心ですが、自分が左でご飯や鉛筆使いなさい!って言われたらだいぶ苦痛だなぁっと思い私も強制はさせてはないです。
練習させて右になる気しないです😂

てんてんどんどん

次男が3歳まで左利きでしたが、いつの間にか(きっと保育園かな?)で右になっています😅
でもハサミだけは左がやりやすいのか左のままです✨
箸はやりたい‼︎と思った時がスムーズです😊
長男4歳、次男3歳からお箸になっていますよ✨

右に矯正させたいならそのまま右手練習でも良いと思いますが、大人になって困るのは、ハサミとか包丁だと専用になるのかな?くらいなので、私なら矯正せずに両利きにさせちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両利きベストですよね〜!
    自然と右に〜なんてあるんですね?!
    羨ましい!
    ありがとうございます😊

    • 2月21日
deleted user

うちの娘は始めは両方器用に使っていましたが、ハサミ、クレヨン、スプーン、箸は必ず左に持ち替えるので、左利きなんだなぁと思っています( ¨̮ )
うちは両方使えるように、ののじのはじめてお箸を使っています◡̈⋆
エジソンは変な癖が付いてしまうのと、娘は固定されるのが嫌なようで自由に持てるようにあえて補助具なしのにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ののじのお箸初めてききました!
    調べてみます☺︎
    ありがとうございます😊

    • 2月21日