※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたむ
子育て・グッズ

2歳の子供が「ママ」と呼ばずに「パーシー」と呼ぶことに悩んでいます。いつから「ママ」と呼ばれるか気にしています。

2歳の子供がいます。
2歳になっても「ママ」って呼ばないお子さんいらっしゃいますか?ママじゃなくて
パーシーって言ってくるので、いつになったら
ママにって呼ばれるのか?
他のお子さんを羨ましく思います。

コメント

deleted user

毎回言い聞かせてればいずれは呼んでくれるようになると思いますが、
「ママ」の意味で呼んでくれるならそんなに気にする必要はないと思いますよ😊✨

最近Twitterでも話題になってましたが、「お母さん」って呼ばせたかったのに全く違う呼び方されてる人のツイートがバズってました😂😂
その人のところはもっと大きいお子さんですが、結局いつになってもそんなものみたいです💧

ゆう

うちは2歳2ヶ月くらいでママって呼んできました。それまでは他の名称でもまったく呼ばれなかったです。パパも同様に笑
その日を境にパパママと呼びかけるようになりました🤣
うちの場合は呼ぶ必要性を感じてなかったからなので、またちょっとのんたむさんの所とはパターンが違いますが💦

5k..mama

ごめんなさい😂
のんたむさん悩んでらっしゃるのに、まさかのパーシー呼びで笑っちゃいました😂
想像したらめちゃくちゃ可愛いです🤣💕