
旦那の見下す発言にうんざり。女性も含めて批判的。この考えは変わらない?対処法は?
旦那の、人を見下すような発言に最近本当にうんざりしています💦
家では仕事の愚痴がほとんどで、女性のことは下にみているので仕事場の女性のことも「所詮女だから…」とか「独身女のくせに」などという発言をします。
女性に限らず…今日もスーパーの惣菜を作っている先輩のことを「あんな仕事じゃろくな給料もらってねぇーわ!」とか通りすがりの人をみて「品のねー髪色だな…」とかいちいち文句を言います…
自分に言われてるわけじゃないけど、聞くだけでもすごく嫌な気持ちになるし、旦那に対しての気持ちもどんどん冷めていきます…
こういう考え、そして発言…をする人ってやっぱり変わらないんでしょうか💦
そしてそういう発言した人に響くような言葉はないでしょうか😥
- みみりん(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ジャスミン
うちの旦那も同じですよ。テレビ見てて同じようなこと言ってたり、仕事から帰って来ればあいつ仕事出来ねーくせに明日も来るのかみたいな愚痴言ってたり、運転中も少しでも気に食わないと煽るようなことをしてみたりで、ほんとそーゆーとこやめた方がいーと思うよ?醜いし、んな事言ってるけど自分はどーなんだよって私が言うんですが、何も変わらないので何を言っても無駄ですね。

はじめてのママリ
気持ち冷めちゃいますね😨
おそらく変わらないと思います。それか人生が変わるほどの経験をして、自分の愚かさを気づくまでは。
-
みみりん
少し前にいろいろと不満が溜まりすぎて別居しようかとまで考えましたが…子どもがパパ大好きなので思いとどまりました💦何か大きな事起きるまで気づきそうにないですね😣
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
性格なのでそう簡単には変えられないと思います💦本人が直さないとってゆう強い意志を持たない限り無理ですね😣
私自信も悪いところ直したくてもなかなか直せないですし、旦那にも直してって言っても持って3日です😅
難しいですよね…
人の悪口は聞いてていい気持ちしないですよね💦
-
みみりん
相談にのってくれたのにお返事が遅くなりすみません💦💦
たしかに、本人が直そうと思わなければ性格はなかなか変わらないですよね!私自身もなかなか変えられないからわかります…。しかも人に何か意見されることを嫌がるので余計に私の言葉は伝わらないと思います💦
でも、私もこの先ずっと我慢し続けるのは無理な気がするので小出しにでも思ってることを伝えなきゃなぁ…とは思います😥- 2月27日

ゆか
昔からですか?
職場で上司や先輩にグチグチ言われたり強いたげられていると、仕事以外の場所で自分より立場の弱い人を攻撃するようになるとか…
自分が受けてるストレスを弱いもの相手に発散してると言うか…そういうのは見てて冷めますよね💧
自分がされている、受けていることを他の人にやって何が悪い?と思ってると思うし、自分より弱い相手を選んでないし!って思っていそうなので、
本人に何か言うよりもこういう人ってこうらしいよーって他人のことのように話すとか…ダメですかね😅
自覚がないとって感じですけど…
女だから、なんて言われたら私だって女だけど?とか言っちゃいそうです😅
他人の愚痴多いけど、なんか疲れてる?大丈夫?私は全然気にならないこと気にしてるからどうしたのかなと思って😅とわざと心配してみるとかどうですかね🤔
怒っちゃいますかね…
-
みみりん
返信が遅くなってしまいすみません💦💦そしていろいろとアドバイスをありがとうございます😭
常に上から目線なので、本人に向かって、よりも他の人の話として言ってみるのもいい手ですね💨
そのほうが話が伝わるかもしれませんよね✨
あとは心配する感じで、というのもやってみます!
相談のってもらい本当にありがとうございます💨- 2月27日
みみりん
そーなんです…運転中も気に食わないと口調キツくなります💦
べろべろばーさんはちゃんとやめたほうがいいよ!って言うのえらいです🥺私はもぅ諦めもあるのかその場は流しちゃいます😣
でも後からモヤモヤするんですよね💦性格だからなかなか変わらないんでしょうね💦