![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結納金について、返礼の礼儀や対応について悩んでいます。結納を希望しなかったのに、義両親から受け取ったため、どうすれば良いか教えてください。
結納金について、時間が空いてるので今更な感じがあり悩んでいます💦
一昨年の8月に顔合わせして結納しないで良いって私の両親が向こうに伝えてくれて、しないことで話がまとまってましたが、1月に結婚。夫が結納しないと居心地悪いと義両親が資金集めをして7月に結納金頂きました。(何度も私は不要と伝えたのですが…)
12月に里帰り出産しました。お世話になったので実家にお礼渡したいと夫に言うと、(夫が義父母にどうしたらいいか聞き) 産後の嫁の面倒も含めた結納金だと返答されました。またその時に夫から結納返しするのが普通と義父母に言われた事を聞かされました。
だいぶ時間が空いてて、妊娠もあって結納について調べてなかったのですが、結納返しを辞退すると向こうが言わない限りお返しするのが礼儀ですか?💧
7月から12月までお互いの両親会うことなかったのですが、それまで義父母はお返ししてないこと気にしてたのかと思うと気まずいです。そもそも結納要らなかったのに。
両親と話し合って今からお返しすれば丸く収まるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結納返しは常識ですね💦
今から返したら、言われたから返したみたいになってちょっと気まずさはあるかと😣
でも返さないよりは遅くなっても返した方がいいと思いますが、義両親は嫁の両親は常識がないというモヤモヤは一生残ってしまうと思います…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結納返し自体は常識ですが…そもそも最近結納自体しないですし、常識でなくなってきてる気もします。
そして正直、不要と言ったものを無理矢理やっといて何勝手なこと言ってんの?と思います🙄💧
旦那さんが結納返しの件をわざわざ主さんに伝えてきたってことは旦那さんも義両親と同じ意向ってことですよね?
なら一応「バタバタしてて遅くなってすみません」って結納返ししたほうが後々トラブルなくて良いと思います😥
実際本当にバタバタされてたようですし、そんなに不自然でもないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当に勝手ですよね笑
代弁ありがとうございます😭
不自然じゃないなら早めに対処したいと思います!ありがとうございます!- 2月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家への里帰り出産のお礼は義両親に相談せずに自分たちのお金ですればよかったと思いますー!今からでもそうします😳
結納返しについてはマナーな気がします。結納金をそのままご両親が受け取っているなら、普通は返しますよね。。
気まずいですが、今からでもした方がいいですね。
ちなみにうちは
結納はしてないですが
両家から自分たちに100万円ずつもらいました。
なのでお礼は自分たちからそれぞれの両親にしました。😳
-
はじめてのママリ🔰
私も義父母に相談しないでほしかったです。夫、何でもかんでも相談する人なんです💧結局、私の財布からお礼はしました。
コメントありがとうございます。今からお返しします!- 2月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お返しは常識かと💦
半返しだと思います!
私はお返しも大変だと思ってしなくていいよね?と親と話してしませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!結納しないままでよかったなーと思います!
- 2月20日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
"結納返しを辞退すると向こうが言わない限りお返しする"のは礼儀だと思いますが、"結納は不要となったのなら渡さない"のも礼儀ですよね…。
今後の義実家との関係性を考えると今からでもお返しした方がいいと思います。でもママリさんのご両親からしたら"話が違うのにお返し求めるのは図々しい"と思ってしまいそうな…💦
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!両親も嫌な思いしますよね💦私から返したら解決しますかね😭
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
両親は兄弟の結納で相手がお返し辞退したからごっちゃになってます。モヤモヤされますよねー