
コメント

はじめてのママリ
分量はしっかり測ってますか?

退会ユーザー
どんなレシピですか?
-
みー
どのレシピでもです💦
ふわふわちぎりパンとか。
粘土っぽく仕上がります😭- 2月20日
-
退会ユーザー
ドライイーストはどんな状態ですか?
個包装、大容量など。- 2月20日
-
みー
個包装です✨
大体どのレシピも3gなので、そのまま一袋いれてます!- 2月20日
-
退会ユーザー
発酵して生地が膨らんでるなら焼きの時間か温度が低いのかもです。
レシピの時間と温度はあくまでも目安で各家庭のオーブンでばらつきがあります。
180度で焼くレシピなら200度で余熱して180度に落として焼くとか、天板ごと余熱して、クッキングシートに乗せたパンを熱々の天板に乗せて焼き上げるのも中にしっかり火が入ります🍞💕- 2月20日
-
みー
今日は長めに発酵させて、パンは2倍近くに膨らんでました!
そしたら、オーブンの温度が低いのかもしれませんね‼︎
全く思いつきませんでした😂- 2月20日
-
退会ユーザー
天板ごと余熱かけるとだいぶ違うと思うのでおすすめです🍞♫
- 2月20日
-
みー
余熱は鉄板は入れてない状態でやってたのでやってみます💕
やっぱりいろいろ原因がありました‼︎💦
教えていただき、本当にありがとうございました😭- 2月20日
みー
いつも分量通りです💦
ネットで調べて発酵がうまくいってないのかと思って、長めにしてみましたが、変わらずずっしりで😅
はじめてのママリ
それ以外ならコネが足りないか、水温が低すぎるか、発酵の温度が低いかですかね、、、。
みー
よく牛乳入れるレシピを作ってますが、冷蔵庫から出してすぐのままホームベーカリーに入れてます💦
水温が低すぎるとダメなんですね😭
みー
発酵はいつもレンジ40度でやってます!
はじめてのママリ
最初のコネの段階でパン生地を35度ぐらいに上げておく必要があって、冷蔵庫から出した牛乳そのままだとうまく温度が上がらないまま進むので、一次発酵で40度でやってもその後が全部ダメになっちゃうんですー。
せめて常温に戻すといいと思います😌
みー
あ、すみません!
きちんと書いてなかったんですが、レンジでの発酵は二次発酵です💦
一次まではホームベーカリー任せです😅
ホームベーカリーにセットする時の牛乳の温度を気をつけたらいいですか?
いつもは、
こねて1次発酵までホームベーカリー(1時間)
ベンチタイム(レシピによって10分から15分くらい)
その後、レンジ40度で40分くらい二次発酵してます❗️
そして、焼きです✨
はじめてのママリ
そうなんですね!
セットする時の牛乳の温度に気をつけるといいと思います!
あと二次発酵の温度が40度なら40分だと少し長いかもしれません💦
みー
確かに今日はかなり膨らんでました😅
30分やってみて、パン生地を指で押してもすぐ元に戻ってきたし、あまり膨らんでなかったので40分にしたのですが、35分くらいでよかったのかもです!