※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について悩んでいます。女の子の場合、都和で「とわ」がいいと思うが、画数が気になります。永和だと男の子っぽいでしょうか?他の方は名前と画数のバランスをどう考えましたか?

まだ性別はわかってないですが、赤ちゃんの名前を考えてます💡

男の子の場合はこれというのが決まってますが、
女の子だった場合で悩んでます。

女の子なら都和で「とわ」ちゃんがいいなと思うのですが、あまり画数がよくなくて…

永和で「とわ」だと、男の子っぽいですか??💦

みなさんつけたい名前と画数ってどうやってバランス取りましたか?😅

コメント

deleted user

古風だと思えば女の子っぽい漢字です!
画数とか気にしてないので可愛いくて書きやすいのにしました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*^^*)

    そうですよね、あまり画数だけにこだわっても…と思うので気に入ったやつにしたいです✨

    • 2月20日
しましま

たまたま知り合いには“とわ”君“とは”君いますが、男の子でも女の子でも素敵な名前だと思います。
女の子は特に名字も変わったりしますし、画数には強く拘らなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*^^*)
    私も男の子でとわくんは見たことあるなあと思います🤔
    女の子でもいけそうですかね😊

    女の子は名字変わりますもんね(*^^*)

    • 2月20日
なっちょ

都和ちゃんが可愛いと思います🥰

永和ちゃんだと確かに中性的ですが、特に男の子っぽいとは思いませんが、ぱっと見で読めなかったです💦
えいわ、、?あ、永遠でとわか!と、思考が繋がるのに時間がかかりました😅

ちなみにうちは苗字がすでに凶なので、本当にこの苗字の家系がみんな凶なら日本にこんないにいないだろう(わりと普通の苗字)って思って画数気にしませんでした😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    ぱっとみて読めるかどうかって大事ですよね💦
    いちいち読み方説明するのも大変ですもんね!!

    確かに苗字が凶ならその家系途絶えますね😅そんなに画数にこだわらなくてもいのかなと思えました😊

    • 2月20日