

退会ユーザー
その頃はたまに1時間くらい寝ることもありましたが、30分くらいの細切れで何回も寝たり起きたりしてました!
5ヶ月頃から自然と1回の寝る時間が伸びてきてまとまって寝てくれるようになりましたよ☺️

えび
息子も30分の時期がありましたが、9ヶ月くらいから1時間半くらいお昼寝するようになりましたよ〜!
なるべくしっかり長い時間寝ててほしいですよね😂先のことはまだ心配されなくて大丈夫だと思います😆
退会ユーザー
その頃はたまに1時間くらい寝ることもありましたが、30分くらいの細切れで何回も寝たり起きたりしてました!
5ヶ月頃から自然と1回の寝る時間が伸びてきてまとまって寝てくれるようになりましたよ☺️
えび
息子も30分の時期がありましたが、9ヶ月くらいから1時間半くらいお昼寝するようになりましたよ〜!
なるべくしっかり長い時間寝ててほしいですよね😂先のことはまだ心配されなくて大丈夫だと思います😆
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の子供なんですが、寝ている時の息が少し鼻詰まりしている感じがします。鼻水が引っかかっているような。 日中、少し鼻くそも確認してますが、日中の息する時は鼻詰まり感はありません。 この場合は頻繁に吸引器…
生後3ヶ月の夜間授乳について。 生後3ヶ月も中盤に差し掛かってきました。もともと夜はよく寝る子で今のところ夜泣きもなく、こちらが起こすまで起きません。 親としては大変助かるのですが、起きないならお腹が満たされ…
生後3ヶ月になった娘がいます。 日中音のなるオモチャを目の前で鳴らしたり、ふれあい遊び、YouTubeの絵本?を流したりして過ごしてます。ですがずっとは私が遊んでられず楽しませれていないという罪悪感が湧いてきます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント