
ミルク寄りの混合で育てているが、最近母乳拒否されている。乳腺炎を避けるために絞ったりしているが、吸う時間が短くなってきて困っている。どうしたら吸ってくれるか、吸ってくれないのか心配。
ミルク寄りの混合で育ててます。
最近母乳拒否されます…
胸が痛くて乳腺炎になりそうなので、お風呂のときに絞ったりティッシュに出したりしてます(搾乳機はありません)
元々量も多いほうではないのですが、片乳10分は吸っていてくれたのに今は段々短くなり両方で10分もいかなくなりました。
どうすればまた吸ってくれますか?
もう吸ってくれないのでしょうか…
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

ぽちゃまる
上の子の時、そぅでした!!
おっぱいカチカチで痛いし、熱持ってるし…保冷剤当ててました(><)
ウチは、生まれてからずっと母乳拒否で、嫌がるのに病院側は母乳やれやれと…。
私も大泣きのなかあげるので身も心もボロボロでした(T-T)
手は腱鞘炎になるし…。
色々試しました(笑)
抱き方を変えたり、補助乳首?みたいなの使ったり、ミルクを少しあげてからの乳首にすり替えたり(^^;
手動の搾乳器を買ってみたり…。
何が良かったかはわからないけど…
母乳に慣れたのか?生後1ヶ月ちょっと経ってから、ミルク寄りの混合ではあるけど、5~6ヶ月くらいは母乳も飲んでくれてました(笑)
ママリ
私より酷い状態だったんですね😭
お疲れ様でした😢
私も飲ませ方は色々試しましたが添い乳でしか飲んでくれず…。
私の場合、産まれてから最近までは母乳吸ってくれてたので、ここにきて母乳拒否かぁ…って感じです😭
根気強く吸ってもらえるように続けてみます🥲