![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子最近やっと手を出してくれるようになりました😅
今まで何度やっても手を振り払われて走って逃げられたり、手を叩かれたりで、10ヶ月から歩いてるので手を繋いでくれるようになるまで1年以上かかってます🤣
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
まだまだ歩き始めは手でバランスとりながら歩いてるところがあるので
手を繋ぐのは難しいと思います😩
うちは保育園に行ってたので保育園でそうしてるからなのかすぐ握ってくれるようになりました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊確かにまだ手でバランスとってる感じあります!保育園ではどうやって繋げるようになったのか興味ありますね😍今はまだ歩きが上達するのを待ちたいと思います✨
- 2月20日
-
まめ
手を握るというより握らせる方がいいですよ♩
自分の指2本くらいを子供に握らせてます♡♡- 2月20日
-
はじめてのママリ
わー!めっちゃ参考になります😍まずはそれで握ってもらえるようにやってみます😍
- 2月20日
-
まめ
めっちゃ効果あるのでやってみてください♡
「はーい!にぎにぎねぇ!」って言ってます🤣👏👏- 2月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歩き初めの子どもは手を繋ぐと歩きにくいみたいですよ。
うちも全然繋いでくれなかったうえにちょろちょろするので娘の服のフード掴んでました。笑
大人しく手を繋いでる子をみたら羨ましくて仕方なかったです。
ハーネスの購入を検討してたんですが、いつの間にか手を繋いで歩けるようになりました。
1歳8ヶ月過ぎてからくらいかなぁ…本当いつの間にかです😂笑
深く考えなくても成長と共に徐々に繋いでくれますよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊なるほど!あまり練習みたいなことはしなくても成長と共に繋いでくれるようになるんですかね😍今はなるべく広い危なくないところで練習させるようにします!
- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはまだ握って歩いてくれないです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊そうなんですね〜💦
- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手を繋ぐようになったのって3歳過ぎてからだと思います。
1人で歩けるようになったなら、規制されず自由に歩き回りたいんだと思います。
最初から手を繋いでる子も居てるし、楽なのになぁ〜って思いますよね😅
うちはいつもベビーカーにしっかり固定してました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
3歳過ぎてからですか😳確かに今はうちの中大冒険して歩くのを楽しんでいる感じです✨
やっぱり個人差ありますよね!- 2月20日
-
退会ユーザー
手を繋ぐようになってからも手を振り解いて走っていくこともありました。
5歳の今は手を離しても安心できる感じになってます。
うちは男の子で、好奇心が人より多いタイプらしいので余計かもですが😂- 2月20日
-
はじめてのママリ
うちは女の子なのですがとにかくおてんばで好奇心旺盛なので同じかもしれないです、、💦笑
気長にチャレンジしてみようと思います😌- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは歩いたのが1歳4ヶ月で、手を繋いで歩いてくれるようになったのは2歳過ぎてからでした❗
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊なるほど!半年ぐらいで繋げるようになったんですね😳
- 2月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
わー1年以上かかるんですね〜😳うちも元々手を繋ごうとすると振り払われるのですが自分から手を出してくれるようになるんですね😳特別なことはせずに振り払われても繋ごうとしてただけでそうなりましたか?😳
退会ユーザー
嫌がって逆に危なかったので、チャレンジしてダメならその日は諦めてしばらくやめて…って繰り返してました😱
本当にココ最近旦那が手を出したら娘から繋ぎに行ってて、ヤキモチ妬きました😤笑
初めてがパパかよって😑
でも、それからは手を出せば繋いでくれます🥰
はじめてのママリ
わー🤣うちも初めてをパパにとられまくってるのであり得そうです🤣ヤキモチ妬いちゃいますよね!笑
もう少し歩くの上手になってから手を出してみようと思います😍
退会ユーザー
くっそーってなりますよね🤣
なので初めてじゃないよ感出すこともありました🤫笑
気長にチャレンジしてみてください🤍
はじめてのママリ
初めてじゃないよ感出すのめっちゃ分かります〜🤣笑
はい!焦らずやってみます😍