※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

6週2日での胎嚢の形が楕円形で不安。無事に妊娠継続された方の経験を知りたい。

胎嚢の形について。
体外受精を行い、4w1dで血液検査で妊娠判定→5w2dで胎嚢確認→6w2dで胎芽・心拍を確認出来ました。
先生には次回もしくは次々回でクリニック卒業と言われました。
とても嬉しいのですが、6w2dでの胎嚢の形がかなり横長な楕円形で、ネットで調べると流産の可能性が書かれており、不安です😣
ちなみに、角度によって楕円形に見えただけとかではなく、エコー中ずっと楕円形に見えてました。。

6wで胎嚢の形がかなり横長な楕円形だったけど、無事に妊娠継続された方いらっしゃいませんか?!
人それぞれだとは理解していますが、少しでも安心したいです😭

コメント

ゆたんぽ

私上の子も下の子も三日月🌙型でした😫💡
でも順調そのものでそのまま出産しましたよ🥰

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます!
    下のお子さんはまだ生後1ヶ月ですか?
    ご出産おめでとうございます😊❤️

    あまり胎嚢の形は気にしなくていいんですかね💡
    昨日の検診後ぐらいから、それまであった少しのつわりもなくなってきてとても不安でしたが、、あまり気にしないようにします!!

    • 2月20日
うに

私です!

上の子の時、エコーの担当医に「かなりいびつでしょ、ダメだと思うよ」と言われました。
真っ青になって主治医の診察を受けたところ開口一番「おめでとうございます♥️」
とお祝いモード。

エコーで言われた事を伝えると、激怒されましたよ!
「赤ちゃんは元気です!だめなんてそんなこと…言いません!!」

後からあのエコーの医師は叱責されたかも知れませんが💦

私は楕円よりも、さらにいびつでした💦
でも無事に育って生まれています♥️
こんなケースもありますよ!

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます!

    え、、、なんですか、そのデリカシーのないエコーの先生は😫
    主治医でもないのに、わざわざ妊婦さんを不安にさせないで欲しいですね😭

    ストレスにもなってしまうし、胎嚢の形はあまり気にせずに過ごすよう心がけたいと思います😌

    ありがとうございました✨✨

    • 2月20日
  • うに

    うに

    ですよね!!エコーしかしない専門の医師?で、普段会話をすることはない方でした💦

    医師に何も言われていないのですから、問題ないのだと思います!☺️気にしなくてよいと思いますよ!!

    • 2月20日
  • ぴよ

    ぴよ

    もうそんな先生には裏でバッキバキに叱責されて欲しいです😫笑

    ありがとうございます🥺
    そのお言葉を聞いて、少し安心しました!

    • 2月20日
  • うに

    うに

    ちなみにその時の写真です。ぽんさんよりもいびつですよ💦医師がみて問題無しなら大丈夫です😉

    • 2月20日
  • ぴよ

    ぴよ

    ご丁寧なエコー写真までありがとうございます😌
    赤ちゃん信じて頑張ります!

    • 2月20日