![nini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![na-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na-
半被せタイプでした!
子供が一年生の時は黄色いカバーがビニール製だったので切ってランドセルとランドセルカバーの間に入れてました😆
![あひるのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるのこ
半被せの子は切って使用するか、ダラーんと下げてますが切った方が見栄えいいです!
-
nini
回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
そのまま垂れ下げてる子もいるんですね🤔!垂れ下げてるより切ってサイズ合わせてあげた方が確かに見栄えは良さそうですね☺️🌈
ありがとうございます😀💕参考にさせて頂きます🥰- 3月9日
nini
回答ありがとうございます🙇🏻♀️🌈
黄色のカバーを切って、元々付けているランドセルカバーに挟んだという事でしょうか?☺️
ビニール製だと切ったりしやすいですよね!🤔✨
お子さんは半被せタイプお使いになってどうでしたか?
子供が半被せタイプのランドセルで気に入ったのがあったのですが、半被せだと金具が開けにくくてランドセルを潰してしまう場合もあるという口コミを見たので、実際にお使いになられていてどうなのか気になっていて🥺💦
na-
そうです!
挟んだ感じです☺️
布製に変わってなければいいですが💦
2人とも半被せタイプ使ってますが綺麗ですよ✨
金具も開けにくいとかもないです!
na-
うちは金具部分が押して開けるタイプではなく摘んで開けるタイプだったからかもしれないです🤔
nini
黄色カバーが布タイプでなければ問題無さそうですね😳✨
なるほど☺️🌈!金具のタイプにもよるんですね✍摘むタイプだったら型崩れなども無さそうですね😍
実際に使われている方のご意見聞けてとっても参考になりました😭💕ありがとうございました(;O;)💞✨