※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

未婚シングルで公正証書を作りますが、相手が騙しやすい場合、義母を保証人にするのは有効ですか?

養育費の公正証書があるのに払われなくなった方いますか?その後どうしましたか??
未婚シングルで産むつもりで公正証書を作ろうと思いますが、彼がうまく財産などを誤魔化したり払えません、といった感じで出てきそうな気がします。
他人の口座や現金でお金をキープしたりだとかしようとするような人です
その場合義母が保証人になるようにしておいた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり詳しくは無いですが、養育費の話ですよね?
養育費は財産で決まるのではなく、所得に対して算定されるんじゃないかなと思うので、財産をいくら隠しても意味はないような気がするんですが?結婚してなければ財産分与は無いし、それも婚姻期間に稼いだお金が対象になるので。
それとも、自営業か何かで所得を操作することが出来る人なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。自営で、法人化しておらず、確定申告の時とかも本当は白色申告なんですけど青色申告してたりで、かなりの低収入に誤魔化しているんです🥲💦

    • 2月20日