※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でデニムを着せるかどうか悩んでいます。着せている方、着せていない方の意見やおすすめのジーンズブランドを教えてください。

【保育園着】
私服で登園されている方~!されてた方~!
お子さんには、デニム?ジーンズ?
着せてますか??着せてましたか??
ジーンズNG出てない方で
ぜひ回答をいいね👍でお願いします。
①着せてる、着せてた
②着せてない、着せてなかった

あえて着せない派の方の理由、
着せてる方のオススメのジーンズがあれば
ブランドなど教えていただきたいです😆
無印、プティマイン、マーキーズのジーンズは持っていて、休みの日はたまに着せています。

コメント

はじめてのママリ🔰

①着せてる、着せてた

はじめてのママリ🔰

②着せてない、着せてなかった

ちゃちゅちょ

4歳ごろからデニムデビューしてました。

2歳はちょうど、自分で履けるよう練習する頃なので、デニムとか硬い素材ではなく、「自分でも」履きやすい素材をオススメします!

慣れたらデニムでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃちゅちょさん!

    またまたコメントありがとうございます😆💕💕
    自分で履ける練習しますよね😭
    家でも練習させてましたか??
    まだまだ甘えん坊な我が子、
    服に拘りがなさそうな我が子、
    一人っ子と決まっている我が子、
    逆に、練習始まらないうちは、
    まだ着せててもいいでしょうか😂

    • 2月19日
ととろ

本人に「これ動きにくいーやだー」って言われたので1度足を通しただけになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そのパターンありますよね😱
    ちなみにそれは、何歳頃だったでしょうか??
    ものすごいストレッチのきくデニムでもムリそうでしょうか😂

    • 2月19日
  • ととろ

    ととろ

    3歳位で物凄くストレッチきくウエストゴムのものでした💡生地が嫌だったみたいです😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね!
    本人が嫌がるなら着せられないですね😂

    • 2月20日
げーまー

バースデイに売ってるストレッチタイプの
ジーンズやデニム系を履かせてます!
保育園のトイレは立ってしていて
着替えも自分でなので動きやすくて
脱ぎやすいのにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やっぱりトイレ事情が絡んでくるんですね😂
    バースデー、最近、全然行けてないので、今度チェックしてみます‼️😆

    • 2月19日
ママ

ジーンズ🆖とかあるんですね。初めてきいた😲‼️

オススメですかー
前提として、子供用はウエスト伸びるやつしか買わないです。自分で脱ぎ着しやすいやつ。
ユニクロのウルトラストレッチや、BREEZEのダメージジーンズを気に入って履いています。
NEXTやGAPやZARAは可愛いんですが、海外製品だからかウエストがブカブカな場合が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    ハッキリと覚えてないんですが、
    自分での着替え練習時期の学年だったか、
    生地によっては、やはり本人も着にくい、先生も着せにくいのか、NGなとこがある、と聞いたことがあって😅うろ覚えです💦💦
    『保育園がNGだから着せてません』という回答をいただいても、
    私が求めてる回答ではないので、
    今回は初めからNGな方は除外とさせていただきました🙇

    あ、BREEZEいいですね!✨
    そう言えば、昨年80のとき、着せてました😆💕💕
    海外製品!!!そう言えば、GAPも持ってました😊もうめちゃくちゃ服買ってしまってます😂海外製品、足?裾?長くないですか??🤔うちの子が足短いの?って思います😂

    • 2月19日
ゆっきー

基本UNIQLOのデニムに見えるレギンス履かせてます!
ジーンズ履かせたら動きづらそうだったのと、生地が重くて下がっちゃうみたいでほぼ腰パン状態だったので、レギンスにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    腰パン🤣かわいいですね😆💕💕
    ユニクロのレギンスのデニムのやつですね!重宝しますよね😆生地が薄いですが、この真冬でも履かせていますか??
    再来週くらいから、暖かくなるようなので、ユニクロレギンスのリブならいけるかなー??🤔と考え中です←デニムではないですが😂

    • 2月19日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    朝出かける時はUNIQLOの裏起毛レギンスやリブみたいのにして、保育園に持ってくストック用は普通のデニム風レギンスにしてます!なので帰りは必然的にデニム風レギンスなので薄くて寒いかもですが、朝よりは寒くないしいいかって思ってました☺️笑

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園は裏起毛OKなんですね!うちはNGなので、着せてないのと、送迎が車ではなく、15分くらいの歩きなので、デニム風レギンスだとまだまだ寒いだろうなーと思って、抵抗あって😂
    ちなみに、生地が重くて下がるジーンズというのは、
    スキニータイプではなく、テーパードとかダボっとしたタイプ、形?のものでしょうか??
    サイズは100とかですか??
    質問ばかりですみません🙇

    • 2月23日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    実は起毛の服は最初の頃の案内の時に言われていたので、トップスでは着せないようにしてます😌うちも15分くらい歩くので朝だけは寒いだろうなぁと思ってズボンだけ起毛のとか履かせてます。今のところ何も言われたことはないです!
    生地が重かったのは、90サイズで買ってたBuddy Leeのデニムジーンズだったと思います。80ぴったりの体格の時に買ったからかなーと思って今の90ぴったりの体格になってから履かせてみたらやっぱり腰パンでした😂笑
    スキニーではなく、普通のストレート?タイプだったかと思います。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、80ジャストのときに、90は大きいですね😂
    裏起毛、言われてないならいいですね!
    うちは休みの日だけ着せてます😊
    うちの子は、少しぽっちゃり気味なので、ストレートデニムもムリかもです😂
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
らら

保育園では禁止ですが、そうでなくても多分自分ではきづらい&私もはかせづらそうだなと思うので着せていないと思います。
ただ小さい子がはくデニムは可愛いとは思うので、休日用に着せやすいオーバーホールは買いました!GAPのやつですが、可愛いし、肩のストラップを留める前までは自分で着てくれるので👌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    保育園では禁止なんですね😭
    マーキーズのデニムとか、ゴムでシルエットもサルエルっぽくて、めちゃくちゃ履かせやすいんですよ~!😆
    &うちの子は、トイトレがまだまだまだまだ進んでなくて、お着替えも自分でなんて、全然しません😂
    なので、私が着替えさせてます😆💕💕
    あと1年後とかには、着せたい服を着てくれなくなるかも、とも思い、
    今は自分が着せたい服をせっせと着せてます😊

    • 2月20日
ちちぷぷ

保育園では着せてないです!
動きにくいと思うからです。
無印のジーンズうちも休みの日は履きます。上の子くらいになれば保育園でもいいかな?という気もしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やっぱり動きにくいですよね😂
    ストレッチきいてるものでも、動きにくいですかね~??🤔
    上のお子さんとは、4歳児さんですね!
    やはり自分でもうお着替えができるからということでしょうか。

    • 2月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    のびのびの綿100%のものよりかは動きにくいと思います。
    着替えもそうですが、座ったところから立ち上がる、足を上げる、などの動作が、やっぱり2歳とは違いますね。たくましくなり、素早くなっていますし。
    それでも無印などのかなり動きやすそうなものしか私は履かせないです。私自身もスキニーのデニムが苦手だったりするので笑
    子どもの行動範囲をズボンで制限したくなくて!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、
    年齢上がれば、より活発になりますよね😂
    私が着せようとしてるは、スキニーのデニムではなくて、ストレッチのきいたテーパードタイプなので、息子本人の意向と活動力を伺いながら着せてみようと思います😁
    ありがとうございます😊

    • 2月20日