![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エコキュートについて、沸き上げたお湯の使用時の料金について知りたいです。ナイトタイムの料金が安いのは理解していますが、デイタイムにお湯を使う場合も同じ料金なのでしょうか。
エコキュート、基本的なこと教えてください!!
オール電化、エコキュートに住んで3年目です。
ナイトタイムは夜22時〜朝8時です。
沸き上げ時間は、安い夜中の時間帯に設定してます。
仕組みの基本的なことですが、
シャワーやお湯はりをするのは沸き上げてあるお湯を使ってるんですよね?
じゃあキッチンでお湯使ったり風呂でシャワー浴びたりするのはナイトタイムに使おうがデイタイムに使おうが料金は一緒ですか?沸き上げの時間がナイトタイムであれば安心なんですか?
ナイトタイム=電気代が安いという認識しかなかったんですが、
お湯を使うことに関しても同じなんですか?
シャワーを浴びる時間をたまに22時回ったらとか考えて浴びてたんですが、意味ないんですかね?😅
- Pegasus(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもオール電化でお風呂はエコキュートですが、夜中に沸かしたお湯をキッチンや洗面所、お風呂で使ってるので、お湯が足りなくならなければ沸き上げもしないので料金がかかるとしたらお風呂入ってる間の照明代くらいだと思いますよ😊
沸き上げの時間を電気料金の安い22〜8時に設定してれば大丈夫です。
あとは洗濯とかとにかく電気を使うならナイトタイムの時間に済ませるのがいいです。
Pegasus
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!!
お湯を使う時間帯を気にしていたので、これからは自由に使おうと思います😂
聞いてよかったです!ありがとうございました✨