※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

2歳半の子供がお尻拭きを遊び、転倒させたり、言葉も少なくて怒っても理解されない。どう声かけすればいいか悩んでいます。

もう2歳半なのに今だにお尻拭きを出して遊びます。他にも下の子を押して転倒させたり、何回注意してもやめないしこっちの様子伺っては赤ちゃんみたいないたずらばっかり。言葉も2語文が数パターンしかないし、怒ってもヘラヘラして伝わっているのかわからず疲れてしまいました。どうやって声かけすればいいんでしょうか。発達問題あるのかとかそんなことばっかり考えてます。

コメント

ままり

下の子って何歳くらいですか?
赤ちゃん返りではないですか!?

  • ま

    11ヶ月です。赤ちゃん返りもあると思います。上の子優先にするようにしていますが、接し方に悩んでいます。ずっと遊びの幼さが抜け切らないです。

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    なるほどですね!
    様子伺ってるということはちゃんとダメだと理解してるので、構ってほしいんですかね💦
    でもママの違和感って当たってたりするので、発達の相談されてもいいと思います☺️

    • 2月19日
  • ま

    様子伺ってるのは理解しているんですね😭他の方のコメントからも、私があまりスキンシップが上手くできていなかったと実感しました😣
    発達相談も視野に入れながらまずは接し方を変えていこうと思います!コメントありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

すみません、言葉に関しては我が子はまだ発語すらないのでなんとも言えないのですが…😓
言葉が分かるのなら、突き放されているのが分かって、なおさら構って欲しくて見て欲しくてやってるのかな?と思ってしまいました…😞

とはいえ不安な点があるのであれば、発達などについて診て貰えば安心できると思います!

  • ま

    ありがとうございます。やめてほしいことはどんな言い方をすれば伝わるんでしょうか。最初はやめようね、とか言ってましたが、伝わらないのでつい感情的になってしまいます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチはイタズラくらいだったら、ちょっとふざけた感じ?も残しつつコラ〜、と言います。
    危険なことや本当にダメなことは、ビシッといいます😡コラ!ダメ!と。

    うちの子は怒られた!と分かるとごまかすために抱きつきに来るので、結果的に辞められてはいるのでギューっとして褒めます。

    ただイヤイヤ期もあり言うこと聞かないことも多々あります。
    内容によっては注意はしますが放っておきます。

    私なら、たとえば下の子を転倒させたりするのは、痛いからやめようね、とわりとキツく言います。お尻拭きのイタズラは注意してダメならオモチャで釣ってみて、それでもダメなら一旦放置します。

    • 2月19日
  • ま

    怒った後ごまかす感じ、同じです😣「ママぁ〜」とすり寄ってくるのですが、そこで抱き締めるという心の余裕がなく怒ったまま突き放していました💦反省です😣
    接し方も参考になります。明日から実践します!ありがとうございます😭

    • 2月19日
deleted user

発達障害の可能性もありますが試し行動っぽいかなと思いました。
ヘラヘラしてるのもお子さんはどうしたらいいのか分かってなくてそういう反応になってるのかもです。
押すのは何か嫌なことでもあったんですかね?

  • ま

    試し行動の場合はどんなふうに声かけしたらいいんでしょうか?そんなことをするのは寂しい思いをさせてるってことですかね🥲上の子優先に頑張っているつもりでしたが、足りてないのかなあ…

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害の特性を持ちつつ試し行動みたいなのがある子もいるので難しいですが…
    悪さをしつつ様子を伺ってる時は基本的に淡々と対応されたらいいと思います。
    感情的になるのはNGですね。
    ただ補足から日頃突き放すような発言もあるみたいなので、上記の対応だと更に荒れる可能性もあるかもです💦
    その場合は肯定・共感・代弁をしてあげると落ち着きやすいかなと思います。
    大抵どっちかの対応で落ち着くかなとは思うんですが😅
    あとは愛情はこれでもかってほど伝える、スキンシップも今まで以上に意識。
    うちは本人の様子を見ながら対応を使い分けてた感じです。
    うちは発達障害ですが頑張ってても本人には伝わってなくて、専門医には発達障害だと伝わりにくい子がいるのよねとは聞きました。
    元々そういう伝わりにくい子・不安感の強い子がいるんですよね。

    • 2月19日
  • ま

    試し行動について検索してみましたら、まさにうちの子の行動と同じでした💦私自身2人の育児に余裕がなく、感情をぶつけてしまう面が多々ありました。接し方についても大変参考になります。一旦冷静になってたくさん愛情を伝えて子供を受け止めてあげようと思います!教えてくださって本当にありがとうございます😭

    • 2月19日
ほのち

うちの下の子もおしり拭き出して遊んでますよ〜😂
あちこちに干したり😑
上のこと一緒になってお掃除ー!って言いながらあちこち拭いたり😑
やめてくれwって思います😂

下の子もいるしうまくいかないことばかりでイライラもするし、はたまた不安になったり...しますよねー!

私も小さい頃はイライラすることたくさんありました😅
ひどい言い方したり接し方したりしたことも正直あります😅
でもなるべく気をつけてたことは、イライラしてその時は思えなくても、抱きしめて大好きだよって伝えてました。
上の子も我慢してたくさん頑張ってる、ヘラヘラしてるのは構ってほしくてママと笑い合いたいんだってなるべく意識するようにしてました。
抱きしめて、ありがとう大好きだよって伝えて落ち着かせてからこれは危ないよ。こうしたらこうなるよ。って伝えて、下の子がまだ話せないことを良いことに〇〇ちゃんは〇〇のこと大好きだって言ってるよ☺️
早く一緒に遊びたいんだって😊
〇〇も〇〇のこと好き?
お姉ちゃん頑張ってくれてありがとう。大好きな人にそういうことしたらいけないね。
みたいな感じで伝えてました😂

大変なこといっぱいあるけど、君が大人を試すならこっちもあれこれ試してやるwくらいでゆるーく行きましょ☺️

  • ま

    ありがとうございます。気持ちを分かって代弁してくださって、少し行き詰まっていたので嬉しくて読んでて涙が出ました🥲
    大好きってあんまり伝えられてなかったです。未就園なので子供2人と毎日ずーっと一緒にいて目先のことにいっぱいいっぱいで、全然心に余裕がなかったと気付かされました。もっと上の子の気持ちを考えてあげないといけなかったです。
    言葉かけも大変参考になります!さっそく明日から実践してみます。

    • 2月19日
  • ほのち

    ほのち

    母としては上の子優先にしようとかなるべく時間をとって〜とか頑張ってるんですよね〜☺️
    でもそういうの子供には分からないというか伝わりにくいというか😅
    親は親の目線で、子供は子供の目線で見てるからなかなかお互いのこうして欲しいやああしてあげたいが噛み合わない💦
    とは言っても子供が言ってることや考えてることが全て分かるわけじゃないし、下の子のお世話もしなきゃいけないし💦
    もうパンクしますよね🤣
    私そうだったんですよ😂

    なんとなく大好きって伝えることや抱きしめること、チュウすること。
    好きなんだよ、大切なんだよって伝える努力をするようになってから、上の子は下の子の面倒をみるようになりました☺️
    今はお互い大好きで下の子はぜーんぶ上の子の真似だし、ケンカしたりすることもあるけれどいつもお互いを求めてます😅
    喋れないことを良いことに下の子の代弁をしたことが良かったかなwと勝手に思ってます🤣

    今日はゆっくり寝てまた明日から一緒に頑張りましょう😊
    私も頑張ります💪✨

    • 2月19日