![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週2日で超音波検査を受け、胎児体重1766g。茶色のおりものが出て2泊3日の入院。出血の原因は不明で、安静が必要との指示。皆さんはどう過ごしますか?
妊娠31週2日なんですが、今日超音波エコーをして胎盤、臍の緒トラブルなく、胎児体重が1766gでした。小さいですかね❓それが、2.3日前に茶織り物が出てしまい…入院を2泊3日しました〜それが先生いわく、子宮頸管長も42センチあって、N STも問題なし、どこからの出血❓って言われましが、初期の血腫❓❓名残り❓❓と謎のまま終わりました〜動き過ぎない様にって言われました。皆さん、どう過ごしますか❓❓😅🙌
- えりか(2歳10ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
体重は標準だと思います😊わたしも中期に茶オリがありましたが結局どこの出血かわからなかったです😂💦お腹の張りが長く続かない限りは普通に過ごしてます😊
![ゆら 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆら 🔰
31w5dで1482g(30w2d相当)でしたが、小振りだけど標準内だよ~と言われたので大丈夫だと思います😊
私も28週の時にピンクのおりものが出て頸管長も長いしなんだろうね?と2週間の自宅安静になりましたが、結果その1度きりで原因不明のままです😂
検診2週間置きだと思うので、異常がなければその都度安静度を確認してストレス溜めない程度に日常生活戻る流れでいいかと思います😊
不安であれば都度、頸管長短くなってないかどうか診てもらうと安静度の確認もできて安心かと思います😊✨
えりか
そうなんですね😣😣良かったです💕久しぶりの胎児体重測定だったので少し不安になりました💦2泊3日で茶織りが出たので入院して、異常なしで帰されました😅💦何からの出血か分からず…頸管長もあるので尿道❓陰部❓とかいわれました〜ありがとうございます💕張り止め飲みながら生活したいと思います🤰