※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rnn
子育て・グッズ

19時から23時までぐずりがひどく、寝かしつけてもベッドに置くと泣いてしまいます。日中は寝すぎているのか心配です。寝ぐずりの対処法を教えてください。

生後1ヶ月半べいびーです🍼

夜中、日中はぐずりも少なく寝てくれるのですが
19時から23時までは必ずと言っていいほど
ぐずりだし、腕の中でねても
ベッドに置くとうわぁーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。と😅😅

日中のほとんど眠っているんですが、
寝すぎなんでしょうか😅
それと、寝ぐずりするたびに寝かしつけても
いいのでしょうか、、、

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

またまだこの時期ってほぼ寝てる時期なので寝すぎとかはないと思いますよー😊
🍑さんがしんどくなければ
寝ぐずりするたびに寝かしつけしてもいいと思います😊

  • Rnn

    Rnn

    ありがとうございますッッ
    昼間寝かせすぎなのかとおもってました笑
    よかったです安心しました、、~ε-(´∀`;)ホッ

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

わかります!生後1ヶ月半です!私のところもお風呂終わって授乳しての19時20時まえくらいから毎日不機嫌でぐずってます😢なんでなんですかね😢昨日も19時から22時まで寝るのにかかりました😢

  • Rnn

    Rnn

    全く同じですね?!笑
    ほんとに毎日決まった時間ですよね、、ほんと不思議です。・゚・(ノД`)・゚・。

    • 2月19日
なつみ

うちも夕方から何時間かぐずぐずしちゃいます😭
上の子も同じでした!
忙しい時間帯だし戸惑いますよね💦
助産師さんが、それは黄昏泣きだから仕方ないって言ってましたよ。寝過ぎって訳では無いと思います☺️
うちもベッドだとすぐ泣いちゃうので、そうなったらバウンサーでゆらゆらすると寝てくれます!✨

  • Rnn

    Rnn

    これが黄昏泣きなんですね、、(›´ω`‹ )
    うちもバウンサー試して見たりしたんですが単純な動きでは気に入らないみたいで、抱っこで激しめトントンゆらゆらがすきみたいで、、ママの体は絶賛筋肉強化中です、、笑笑

    • 2月20日