
コメント

チャイ
うちもそうですよ(笑)
一回起こすのやめて、遅刻寸前まで寝てて、
それから改善されました(笑)

退会ユーザー
自分で起きてますよ😌
ずっと朝5時40分に起きてきたので身体が覚えたようで
目覚ましなくてもその時間に起きます。笑
とにかく休みの日もいつも毎日同じ時間に起きるようにして習慣づけるのがいいです💡
-
ritsuharu
羨ましいです!
ほっといたらずーっと寝てる人なので笑- 11月4日

退会ユーザー
うちの旦那は本当に朝が強くて、目覚まし一番低い音量1-2コールでパッと起きます(笑)めちゃくちゃ疲れてたり、睡眠時間が短かった日とかはたまに寝坊しかけてますが。
逆に私は朝がめっぽう弱く、娘に起こしてもらってるくらいなので、旦那のあの朝の強さは信じられないくらいです。笑
-
ritsuharu
そうなんですね(`・ω・´)
旦那さんな起こしてくれるなんて羨ましい😭- 11月4日

すぺーん
自分で起きるときもあれば起きないときもあります
-
ritsuharu
たまにならいいんですけどね😔
- 11月4日

めぐぽ
私の旦那も起きれないです(^^;
ずーっとアラーム鳴りっぱなしです。旦那が独り暮らしの時は最終手段でらいでんっていうめっちゃうるさい目覚まし時計使ってました(^^;
お子さんが居るとイライラしちゃいそうですね!(>_<)
-
ritsuharu
そんな目覚ましあるんですね!
もー最近携帯のアラームばっかりで笑- 11月4日

∈m✼̥ s&a
起きますねー
朝4時半に起きますがアラーム鳴る前に
目が覚めるようで私より寝起き良いです笑
お弁当再開したので買う時間が無くなって
5時起きになりましたが
やはり寝起きめちゃ良いです笑
-
ritsuharu
羨ましい!
うちの旦那に言うてやりたい!笑- 11月4日

よぉ
うちの主人は100%甘えてます。。私が先に家を出ることがあれば、出る前にしっかり起こさないといけないほどで、数日家を開けるときは手の届かないところに目覚まし時計を3台設置して頑張ってます💦
何度注意しても寝る時間が遅くて‥‥過去に一度だけ寝坊したときは私が体調不良にさせられてました😅
一応管理職やってるので寝坊遅刻なんてさせられないので、きっと子どもが生まれたあとも起こし続けるんだろうなと諦めてます💦
-
ritsuharu
私も諦めモードやったんですが、やはりイラっとが収まらず笑
こどもが産まれてから特にイラっとポイントになってしまいました😔- 11月4日

はなかえママ
うちは低血圧らしく話しかけられるのがウザイみたいなので、朝は勝手に起きて勝手に仕事に行ってますw
子供が起きてる時は頑張って子供の相手してますがw
朝ごはんもお弁当も要らないので、基本は布団の中からいってらっしゃい状態です😛❗️
-
ritsuharu
羨ましいです(`・ω・´)
私も布団の中からしてみたいです(_ _).。o○笑- 11月4日

ぷー
一緒に生活してから
起きてくれないですよ(´-ω-`)
自分で起きる気すらないみたいで
目覚ましすらかけてないみたいです⏰笑
朝は忙しいのでイラッとしますよね💔
-
ritsuharu
イラっとしますよね!😫
こっちばっかりー!!ってなります。- 11月4日

退会ユーザー
うちも起きません…
仕事が基本夕方からなので、忙しい訳ではないですけど、イライラします(TT)
本人に起きる気はあるみたいですけど…
今は里帰り中なので、モーニングコールしてます…😅
就業時間基本は決まってますが、バラバラで帰りもバラつきがあるので前日にならないといつ起こせばいいかわからないのが、ますますイライラします(TT)
就業時間、決まってる人が羨ましい( ̄^ ̄)
-
ritsuharu
分かります!起きる気はあるのに寝てまうと全然ですよね!
うちもモーニングコールしたこともありますが、その後二度寝をしてほんま呆れました。笑- 11月4日
-
退会ユーザー
私のモーニングコールでは全然起きないくせに、会社の携帯が鳴るとワンコールで起きるのがまたムカつきます( ̄^ ̄)
前日にかかって来る「明日は何時に起こして」の電話がストレスです(TT)笑
どうせ2度寝するくせに…- 11月4日

ストロベリー
うちも起きてこないことが多いです(>_<)
目覚ましはずーっと鳴りっぱなしで、よくあんな大音量の目覚ましの中で寝てられるなーと感心するほとです。
息子の保育園の準備や私も仕事に行く準備、朝ごはんの支度などあるので忙しいのに、起こしに行きます(´Д` )
今日なんて私も忙しいから起こすの遅れたら、なんでもっと早く起こしてくれんかったん?って言われて、イラッとしました(>_<)
-
ritsuharu
分かります!
なんでそんな音で起きへんの?!ってなります。笑
朝の忙しい時にそのひとことは辛い!!- 11月4日

いろは
自分で起きますよー!
一応ちょっとポンポンして起こしたりもしますがw
-
ritsuharu
羨ましいです(_ _).。o○
- 11月4日

えんま
勝手に起きています笑
朝は旦那が娘のこともしてくれるので、私はゆっくり寝ちゃってます(。•́•̀。)💦
お弁当はお昼帰って来るので作りませんが、お弁当を作るときは夜作ってます笑
-
ritsuharu
なんて素敵な旦那さん(*´꒳`*)娘さんのことまでなんて♡
- 11月4日

退会ユーザー
起きる1時間前くらいからアラームかけて自分で起きてるけど
私も起きちゃうから迷惑です😂😂
なんで10分前とかで起きれないんだか😅
-
ritsuharu
予防線なんやろうけどそれはちょっと迷惑ですね笑
- 11月4日

みる
一度遅刻させて職場の人の前で恥かかせたほうが1番響きますよ!
私自身がそうでしたから…(^◇^;)
この時期寒くなってきたから尚更起きれませんよね…
朝は弁当の準備やら授乳やらでこっちも忙しい!ある程度起こしても起きなかったら時間がきても何も言わないから!と断言して厳しくしていきましょ!
奥さんが起きてるから大丈夫でしょ!
と安心していると思います!
自分で起きる練習させましょ!
-
ritsuharu
一度遅刻もあり一時的には効果ありましたが最近はもー甘えっぱなしです笑
起きてる時は本当に協力的なぱぱなんですけど寝てしまうと意識がないから無理や、、と本人も困ってるようで笑- 11月4日

りりりりり08
子供が産まれるまでは、全く起きず毎日かなり起こしてましたが。
今は、ひとりで起きます。
緊急帝王切開+授乳困難で入院中に旦那さんに当たり散らして、泣き叫んだことがあって😂
やばいと思ったらしく、自分の事は、自分でするようになりました😊一度、ブチ切れてみては?
-
ritsuharu
なんども朝からブチギレているんですが、朝だけは弱いんやと旦那自身諦めモードになってしまいました笑
- 11月4日

ゾロチョッパー
休日はちゃんと自分で起きるのに
仕事ある日は全く起きないなんて
完全な大きい子供だよね笑
-
ritsuharu
それは逆に面白い!笑
- 11月4日

申年蟹座
起きますよ!
逆に 私が目覚ましに気づかない
時があり お弁当がギリギリになったり
します(;_;)
-
ritsuharu
自分で起きてくれる、羨ましいです(*´꒳`*)
- 11月4日

★JilLE★
仕事のある日は朝ごはんだよー!!と声掛けで起きるか、自分のアラームで起きるかです!
休日はどれだけ起こしに行っても起きてくれません(´Д`)
起きるのは昼過ぎです(^^;)
-
ritsuharu
休日ほんとーに寝ますよね!笑
よくそんだけも寝れるなーと思ってます。笑- 11月4日
ritsuharu
それもしたことあるんですけど一時的な効果でまた元に戻ってしまいました。笑
本当に困ったことです。(_ _).。o○