
家事を旦那と協力して行っているが、旦那の方が仕事時間が長く、育児は私が中心になっているため、旦那にももっと家事を手伝ってほしいと感じています。
どーでもいいんだけど、
家事旦那と協力しながらやってるって言ったら旦那さん偉い、大事にしなきゃねって
給料同じくらいだし(共に20-22万)
仕事時間は旦那の方が1時間多い
育児は息子私にベッタリ、寝かしつけは私、
旦那の仕事時間や保育園のことを見たら旦那の方が1人時間多い
こう見たら旦那も家事やって当たり前なんだよー😀💢
むしろ旦那1人時間多い分もっとやってほしいくらいだわ!
- ぴょん(妊娠5週目, 5歳4ヶ月)

くろえ
男の人が育児や家事したら偉いねーってなるの腹立ちます。笑
共働きなら尚更、やるのが当たり前って思いますね😬

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
しかも義理両親がいる時にかぎってここぞとばかりに張り切る。男と女でこうも違うのほんとに納得いかないですよね😅

🐤
私の旦那は男は料理するもんじゃないと訳わからない事を言っていました
コメント