
オーブンレンジの購入を検討しています。日立のヘルシーシェフ MRO-S8Zと東芝の石窯ドーム ER-WD100の使いやすさについて教えてください。一段での使用に不便はないでしょうか。
オーブンレンジの購入を検討してます❗️
日立のヘルシーシェフ MRO-S8Z
東芝の石窯ドーム ER-WD100
どちらかお使いの方おられますか❓
初心者でも使いやすいですか❓
ちなみに、二段か一段かでも迷いましたが二段買っても結局一段しか使わないなどの声も聞くので、一段で考えてます!値段も二段だと一気に値段があがるので…
一段でも不自由ないですか❓
・温め、解凍機能に優れてる
・クッキー、シフォンケーキなど焼いてみたいです
- どら☆
コメント

退会ユーザー
1台目がヘルシーシェフで壊れたので石窯ドーム(30リットル)買いました♫
どちらも大差ないくらいレンジ機能もケーキもパンも焼けますよ🍞💕
ボタンの配置も似てて同じように簡単に使えてます🤗
石窯ドームの方が焼きに特化してるのでしっかり焼ける感じがします。
シフォンケーキも焼くのでより庫内が上に広がる石窯ドームを選びました。
一段しか使ってないですけど(笑)
ぜんぜん問題ないです。

どら☆
同じ250度でも焼き具合が違うのですね😊❣️❣️👏
ちなみに、石窯ドームは焼きに特化している分、温めが物足りないなどといった口コミを見たのですが温め機能はどんな感じですか❓
沢山聞いてしまってすみません…🥺
どら☆
コメントありがとうございます❣️😊
二つとも使われてるんですね‼️✨どちらも使いやすいようで良かったです❣️
お持ちの石窯ドーム、3000の最高温度が300度出るものですか❓🥺
あと、どれくらい使われてヘルシーシェフが壊れてしまったのか伺ってもよろしいでしょうか❓💦
退会ユーザー
ハード系のパンは焼かないので250度までのを購入しました🍞
ヘルシーシェフは9年不具合なく使用してました♫
どら☆
すみません!下に返信してしまいました💦🙇♀️
退会ユーザー
ヘルシーシェフがもう年季入ってたからか(笑)
温めも解凍もムラなく解凍できて嬉しいです🤗
どら☆
ご丁寧にお答え頂きありがとうございます😊💕是非参考にさせて頂きます☺️💞💞💞