![Sayuyu✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
一人めは全くできなくて不妊科に通いましたが、
二人めはそろそろ頑張ろうと思った基礎体温もまだつけてない一回で妊娠しました。
わからないものですね。
![neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
neko
うちも10ヶ月の娘のママして最近授かったのですが流産してしまい二人目嬉しいと思っていたのですが残念だったのですがめげずにまた赤ちゃん来てくれるの楽しみに待ってます二人目妊活はしなかったのですが授かれたので次も自然に任せてます性別は特に気にせずです、でもまた娘がよいかなって思っています
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは特に基礎体温を計ることもせず、カレンダーで生理周期と排卵日を管理して、排卵日前にタイミングとっただけでした!産み分けは特に意識せずでした。
特に年齢的な問題や持病などで妊娠を急いでるとかでなければ、最初自然に授かれたらなぁくらいでいいと思います(^^)
![えんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんま
私は1人目はあっという間に授かりましたが、2人目がなかなかです…
コメント